競輪一発勝負



川崎記念 前節 特選 11R 2001年04月06日

1稲村成浩 群馬 69期自在
  2小嶋敬二 石川 74期逃捲
3高木隆弘 神奈川64期差捲
  4池尻浩一 福岡 63期差捲
5小橋正義 新潟 59期差脚
 6新田康仁 静岡 74期逃脚
 7小川圭二 徳島 68期差捲
  8内林久徳 滋賀 62期差捲
9東出剛 千葉 54期差脚

小嶋の捲りが決まり、小橋が差し込んで稲村は3着に沈む。

小嶋−小橋の車連(2-5)は16,980円、枠連(2-4)は4,050円で腹違い車券でした。



絶好調の稲村の捲りに期待したい、地の利を生かせる高木も。

 関東勢は稲村に小橋の上越ライン、南関勢は新田に地元高木で東出が3番手と思われる。 中部近畿ラインで小嶋に内林、残るは小川と池尻の西京勢だ。
 並びは、小嶋−内林−小川−池尻、稲村−小橋、新田−高木−東出、と想定したが、小川と池尻は流動的だ。 小嶋は内林がしっかりとガードするので先行するだろう、すればラインは小川と池尻もこのラインからと思われる。 中段には稲村と小橋ではないだろうか。新田は後手を踏みそうな感じである。南関勢も血が濃く切り替えはないだろうう。  狙い目は、小嶋が先行しようが、新田であろうが、中段にいれば稲村の捲りで収まりそうである。
稲村から小橋の折り返しが本線である。別線で新田を使う高木あたりが面白そうだ。

稲村=小橋(1=5)、稲村−高木(1-3)、高木−東出(3-9)の4点で勝負する。