競輪一発勝負
奈良記念 後節 決勝 11R 2001年02月19日
◎ | 1 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
| 2 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
○ | 3 | 大井啓世 | 奈良 | 58期 | 差脚 |
注 | 4 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 逃捲 |
| 5 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
| 6 | 中津友臣 | 三重 | 73期 | 逃捲 |
| 7 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
| 8 | 坂本英一 | 栃木 | 59期 | 差脚 |
× | 9 | 内林久徳 | 滋賀 | 62期 | 差捲 |
絶好調の伊藤が記念優勝、ヒモは代替え坂本で万車券。
伊藤−坂本の車連(1-8)は15,130円、枠連(1-6)は840円で替え玉車券でした。
最近は当たりが少なくなり、逆張り論も出たようだ。
近畿勢と中部勢が勢揃いした。東日本勢は機関車も不在で鈴木と坂本のベテラン2車が勝ち上がった。
近畿勢は血の濃い京都で村上と伊藤で並んで地元大井に内林で並びそうだ。中部勢は小嶋に山口と中津の並びであろう。自在に前々で鈴木と坂本が番手勝負に挑む事もあるのかい。
並びは、村上−伊藤−大井−内林、鈴木−坂本、小嶋−山口−中津、と想定してみた。
先行は村上が有力であるが、小嶋も負けてはいられまい。先陣争いになると内林や鈴木の出番がありそうだ。
絶好調は伊藤であろう、さらに村上と言う鉄砲玉が有れば展開も味方する。嫌なのは村上と小嶋で潰し遭った場合であろう、そのときはスジも消え去る。
狙い目は、伊藤からマーク大井の流れ込み、内林の直線強襲の折り返し、村上の逃げ残りと近畿ラインから。
伊藤−大井(1-3)、伊藤=内林(1=9)、伊藤−村上(1-4)の4点で勝負する。