競輪一発勝負
奈良記念 前節 特選 11R 2001年02月07日
| 1 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 前田拓也 | 大阪 | 71期 | 差脚 |
| 3 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 自在 |
○ | 4 | 安福洋一 | 奈良 | 41期 | 差脚 |
▲ | 5 | 新藤敦 | 神奈川 | 62期 | 差脚 |
| 6 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 逃脚 |
△ | 7 | 小橋正義 | 新潟 | 59期 | 差脚 |
| 8 | 一丸安貴 | 愛知 | 70期 | 逃捲 |
| 9 | 横田努 | 熊本 | 69期 | 逃捲 |
近畿の機関車は市田に乗って、地元安福と前田のワンツーだ、だ。
安福−前田の車連(4-2)は1,540円、枠連(2-4)は600円で地元優先車券でした。
がんばれ、地元ホームバンクは41期の安福洋一。
東日本勢はさみしく小橋と新藤の2車、地元近畿勢は市田、前田、安福の3車で「田」に縁が有りそうだ。
西京勢は吉岡、横田、小倉の3車が揃って、一丸の後ろが空いているので東日本勢がマークしそうだ。
並びは、吉岡−横田−小倉、一丸−小橋−新藤、市田−安福−前田、と想定した。
先行は市田と思われるが、吉岡も復活に賭ける意欲が有るならば先行で挑んでくれる事を欲する。
市田番手には前田が一歩譲って地元安福になればと考えた。機関車のいない小橋と新藤がどんな競争を見せてくれるだろうか。
吉岡にも期待を寄せたいが、まだまだ時間が必要であろう。先行する市田に東勢が絡むこともあるだろう。
狙い目は、混沌としている、そんな時は迷わずに地元ラインの前田から安福の折り返しを本線にしたい。
穴は縺れた時の小橋と新藤のワンツーだ。
前田=安福(2=4)、小橋=新藤(7=5)の4点で勝負する。