競輪一発勝負



岐阜記念 前節 決勝 99年12月21日

1伊勢崎彰大千葉 81期逃捲
2山口幸二 岐阜 62期差脚
  3小嶋敬二 石川 74期逃捲
× 4新藤敦 神奈川62期差脚
5高田誠 福岡 65期自在
 6案浦攻 福岡 65期自在
7山田裕仁 岐阜 61期逃捲
  8中村淳 栃木 69期差捲
9東出剛 千葉 54期差脚

山田と山口の岐阜コンビでワンツーを決めた。

山田−山口の車連(7-2)は500円、枠連(2-5)は300円で地元コンビ車券でした。



順当に中部勢が勝ち上がり、小嶋と伊勢崎の争いだ。

 中部勢は小嶋が機関車で山田と山口の岐阜コンビが追走する。高田と案浦の福岡コンビが中団で、伊勢崎と東出の千葉コンビに新藤と中村で東日本ラインを長くして戦いたい。  並びは、小嶋−山田−山口、高田−案浦、伊勢崎−東出−新藤−中村、の2分線模様である。伊勢崎と小嶋で叩き合うと高田の出番があろう。 先行は伊勢崎で、小嶋は特選の叩き合いの再現は避けるであろう。山田があっさりと小嶋を切り捨てているので、小嶋は義理も糞もない頭狙いの走りをするだろう。 中部は山田が前で山口を優勝に導く走りでグランプリへ弾みをプレゼントしそうである。  狙い目は、先行番手の東出から伊勢崎の前残り、新藤のズブズブと縺れたときの高田。地元勢にご祝儀は山口と山田だ。

東出−伊勢崎(9-1)、東出−新藤(9-4)、東出−高田(9-5)、山口−山田(2-7)の4点で勝負する。