競輪一発勝負



熊本記念 前節 決勝 99年10月15日

  1中村美千隆兵庫 80期逃捲
2小嶋敬二 石川 74期逃捲
  3金子真也 群馬 69期逃捲
  4岡崎孝士 熊本 77期逃捲
× 5小川圭二 徳島 68期差捲
 6川口秀人 徳島 57期差脚
7山口富生 岐阜 68期差脚
  8西村正彦 高知 65期差脚
9池尻浩一 福岡 63期差捲

なんとなんとまあ驚いた、小川圭二の完全優勝だ。

小川−山口の車連(5-7)は2,150円、枠連(4-5)は670円で川と山の車券でした。



中村を使う小川、岡崎を利す池尻、戦力上位の中部勢が本線だ。

 小川が@@と完調で決勝戦に勝ち上がった。九州勢は岡崎と池尻でラインを組んで意地を見せたい。 近畿の機関車中村には四国勢が結束し、番手の小川の完全優勝も見えた。東日本は特選の戸辺から金子にスイッチしての単騎となった。
 並びを整理すると、中村−小川−川口−西村、岡崎−池尻、小嶋−山口−金子、と成るのだろうか。 先行は中村が、九州根性で岡崎が、1着のない小嶋が、混沌としている。やはり中村が先行すれば、小川が有力だろう。 岡崎も未だ完調と言える状態に仕上がっているのだろうか。
 狙い目は、スジで競争得点上位の小嶋と山口の折り返しを本線にして、岡崎を使う自力含みで池尻と中村を利す小川との番手番手車券が特選(小川−池尻)同様に面白そうだ。

小嶋=山口(2=7)、小川=池尻(5=9)の4点で勝負する。