競輪一発勝負
観音寺記念 前節 決勝 99年04月12日
| 1 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
◎ | 2 | 児玉広志 | 香川 | 66期 | 差捲 |
× | 3 | 吉岡稔真 | 福岡 | 65期 | 逃捲 |
| 4 | 富永益生 | 愛知 | 66期 | 逃捲 |
○ | 5 | 須田雄一 | 栃木 | 56期 | 差脚 |
| 6 | 冨田卓 | 千葉 | 76期 | 自在 |
注 | 7 | 一丸安貴 | 愛知 | 70期 | 逃捲 |
| 8 | 有坂直樹 | 秋田 | 64期 | 自在 |
| 9 | 中村美千隆 | 兵庫 | 80期 | 逃捲 |
地元児玉が追い込んで優勝、吉岡は一息足りないのか。
児玉−鈴木の車連(2-1)は1,490円、枠連(1-2)は940円で地元車券でした。
復調著しい吉岡だが、援護車がいないぞ。
北日本の有坂、関東の須田、南関勢の鈴木と冨田、中部勢は一丸に富永、近畿の中村、地元四国の児玉、九州の吉岡、とバラバラである。
鈴木のマークは冨田、中部は一丸に富永の並びだろう。児玉は吉岡マークと機関車中村を天秤に掛けている。
須田と有坂は3番手で我慢の展開だろう。
並びは、吉岡−鈴木−冨田、中村−児玉−須田、一丸−富永−有坂、の三分戦を想定してみたい。
先行はバック回数の多い中村が有力である。一丸と吉岡で中段を取り合って縺れると、中村を使うだろう地元児玉が浮上する。
一丸は最高の出来に仕上がっていると見ているし、特選A準決Aであるが先行と捲りに冴えが出ている。
マーク富永で先行すれば、中村とに逃げ争いになって、後方の吉岡の餌食になってしまう。吉岡も特選@準決@と完全優勝に向けて上り竜である。
狙い目は、吉岡だろうが、まだまだ時間が掛かると読んでいる。中村が無風で先行するのでマーク児玉に本命を付けたい。
児玉から、マーク須田(有坂も有り得る)、逃げ残る中村、大外を捲ってくる吉岡の折り返しかな。
児玉−須田(2-5)、児玉−中村(2-9)、児玉=吉岡(2=3)の4点で勝負する。