競輪一発勝負
川崎記念 前節 特選 99年04月08日
| 1 | 後閑信一 | 群馬 | 65期 | 差捲 |
◎ | 2 | 佐々木龍也 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
× | 3 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 逃捲 |
| 4 | 金子真也 | 群馬 | 69期 | 逃捲 |
| 5 | 小橋正義 | 岡山 | 59期 | 差脚 |
| 6 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 自在 |
○ | 7 | 出口眞浩 | 神奈川 | 63期 | 差捲 |
注 | 8 | 金田健一郎 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
| 9 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 逃脚 |
地の利で佐々木龍也とマーク出口、一番人気に応えた。
佐々木−出口の車連(2-7)は620円、枠連(2-5)は440円で本命車券でした。
地元ホームバンクの佐々木龍也が好気合いだ。
地元神奈川勢は岡部を機関車に使う。群馬両車は金子に後閑で相性の良さを見せたい。中部近畿勢は山田の番手に金田が入り、小橋は3番手から直線に賭ける。
位置のない紫原は群馬コンビの後ろから切り替え自由の6番車になった。
並びは、岡部−佐々木−出口、山田−金田−小橋、金子−後閑−紫原、と想定した。
先行は地元勢の為に岡部と思われる。番手佐々木も流れに応じて早めに岡部を捨て去ろう。
山田は捲り勝負で、岡部と金子とが主導権争いになるとあっさりとラインで突き抜けそうだ。
狙い目は、岡部を利する地元佐々木から好調出口の裏表、前段が縺れた時の山田からスジで金田と切り替えた佐々木に期待する。
後閑の調子が今一つ物足りないので、此処は見送る。
佐々木=出口(2=7)、山田−佐々木(3-2)、山田−金田(3-8)の4点で勝負する。