競輪一発勝負
ふるさとダービー佐世保 決勝 99年02月23日
| 1 | 黒田義高 | 長崎 | 56期 | 差脚 |
× | 2 | 内林久徳 | 滋賀 | 62期 | 差捲 |
▲ | 3 | 小橋正義 | 岡山 | 59期 | 差脚 |
| 4 | 菊池仁志 | 愛媛 | 47期 | 差脚 |
○ | 5 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 逃捲 |
◎ | 6 | 坂巻正己 | 茨城 | 55期 | 差脚 |
△ | 7 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 逃捲 |
| 8 | 横田努 | 熊本 | 69期 | 逃捲 |
| 9 | 渡邉晴智 | 静岡 | 73期 | 差捲 |
九州勢は沈没して、金古が渡邉の機関車になった。
渡邉−金古の車連(9-5)は1,730円、枠連(6-4)は1,560円で東日本スジ車券でした。
地元黒田が横田の先行を使い展開有利だが。
先行タイプが、九州の横田、中部の山田、北日本の金古、と3車で三分戦に成りそうである。
2日目にTVを見て、先行が内に入り脚が一杯になり、外を強襲してくる選手の伸びが良いのを感じた。
風向きも七色に変化するのであろうが、番手選手から狙って見たい。
並びは、横田−黒田−菊池、山田−内林−小橋、金古−渡邉−坂巻、と想定してみた。
横田の番手は地元黒田が指定席、山田の番手は内林であろう、金古の番手は坂巻も欲しい処だが渡邉が宣言すると考えた。
小橋と菊池が連係するのであろうか、森永さんの並びも参考になります。
横田は黒田の為に「競輪道」に徹して先行すると誰でもが考えて車券を狙いそうである。
それも一つの大きな不安材料になる。競輪に絶対は無い。山田がGPで先行したようにである。
晴智がどんな競争を見せてくれるのだろうか、私は納得の行かない競争を見ているので買えないと思う。
すると6番車坂巻がスッポリ金古の番手に入って頭に突き抜ける事も有りそうである。大怖いぞ。
狙い目は、森永さんが本命黒田にしてしまったので譲りたい。ふるダビは万車券の宝庫であるから、坂巻の2連勝にも期待したい。
坂巻から金古、内林、山田、小橋と流したい、裏も欲しい処である。
坂巻−金古(6-5)、坂巻−内林(6-2)、坂巻−山田(6-7)、坂巻−小橋(6-3)の4点で勝負する。
山口@富山さんの予想
展望を見ていたところ、横田−黒田−小橋、金古−渡辺−坂巻、山田−内林−菊地
なんか、内林の準決勝での勝利者インタビューで「静岡ダービー取りたいです」の言葉でフラッシュバックしました。
今年は4年ぶりの静岡ダービー。
前回の決勝戦は、海田−井上−小橋、稲村−鈴木−平田、山田−内林−中武でした。非常によく似てます。
鈴木、渡辺は南関ですし、井上、平田が別線、小橋、菊池が別線。先行は海田がしました。今回も横田の選考の可能性が高い。
よって、小橋=内林が本命です。山田が一番優勝に近いと思いますが、今朝の日刊スポーツの競輪欄は「山田華麗に舞う」でした。
去年の高松宮杯もほぼ同文句であの軽いメンバーで優勝できず。よって山田は消し。後は、伝説の6番車の坂巻、番手を主張すると思っていましたが、
素直に3番手に引いたのが気になります。
展開的に考えると、昨日、山田に内から4番手を取られた二の舞は金古もしないと思いますので、なんとなく、
4コーナーを金古−渡辺−坂巻−小橋(切替)で回るような気がします。
よって、金古=渡辺の安いオッズは消して、金古=坂巻、金古=小橋、渡辺=坂巻、渡辺=小橋、坂巻=小橋
を押さえにします。
最近、展開予想よりもなんとなくのひらめきで当るが多いです。
当っても納得できないのはやはり、競輪は知的な推理ゲームだからでしょう。
今回の優勝で「6番車の坂巻」が伝説として残るような気がします。
名称は「黄色い泥棒」でどうでしょうか?
小橋=内林が本命です。
yoshikawaさんの予想
今回のふるさとダービーは、まだ1本も取っていません。もう訳が解らなくなりました。
どうも最終4角からゴール前までの予想が難しい。やられっぱなしである。
決勝戦の主役は誰か?出来のいいのは金古と内林。
周回予想は、金古−渡邊−坂巻、横田−黒田−小橋、山田−内林−菊池、
ちょっと小橋の位置が微妙だがインタビュー会見を信用しよう。横田がイヤイヤながら先行するはず。
あとは、金古と山田の捲り対決。山田は準優の上がりタイムが11,2秒。おそらく人気の中心になるだろう。
番手の内林も絶好調。
嫌だけど7=2は必要車券(保険)。あとは、金古から5=9、5=2。小橋のヒモで7−3、2−3、5−3。
私は、5=2をおすすめします。
森永さんの予想
周回中は山田-内林、金古-坂巻-渡邊、横田-黒田-小橋-菊池。
ここは地元黒田を盛り立てようと横田が主導権、山田、金古は捲り狙いであろう。
黒田と言えば、縁谷と共に長崎を引っ張って来た選手。外競りでも苦にしない強地脚ながら切れに欠けるのか
妙に2着、3着が多いのだが、地元の地の利もあるし、好調横田に乗って、さあ黒田、全国区に名乗りをあげろ!
というわけで
黒田=横田、黒田=小橋で勝負!