競輪一発勝負
大宮競輪 S級 特選 99年02月17日
| 1 | 小林裕司 | 千葉 | 71期 | 逃捲 |
○ | 2 | 尾崎雅彦 | 東京 | 39期 | 差脚 |
| 3 | 渡邉隆 | 大分 | 67期 | 逃捲 |
| 4 | 十河哲治 | 岡山 | 60期 | 差脚 |
× | 5 | 森下太志 | 千葉 | 61期 | 差脚 |
| 6 | 長谷部純也 | 茨城 | 57期 | 差脚 |
注 | 7 | 松井一良 | 青森 | 61期 | 差脚 |
| 8 | 安田光法 | 大阪 | 54期 | 差脚 |
◎ | 9 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
太田が逃げ切り、マーク尾崎とのワンツーで期待に応えた。
太田−尾崎の車連(9-2)は490円、枠連(6-2)は480円で本命車券でした。
得点上位の地元太田は負けられない競争だ。
先行車は太田、小林、渡邉の3車で三分戦になるだろう。関東勢は太田に埼京ラインで尾崎がガードして長谷部が3番手になろう。
南関勢は小林に森下がマークして位置のない松井がここから切り替えで動くだろう。西日本勢は渡邉に十河と安田でラインを固める。
並びは、太田−尾崎−長谷部、小林−森下−松井、渡邉−十河−安田、と想定した。
太田がマイペースで一列棒状に持ち込む先行して押し切れるだろう。番手尾崎との一騎打ちと願いたい。
千葉コンビの小林番手で自らも動ける森下と松井に注意したい。
太田=尾崎(9=2)、太田−森下(9-5)、太田−松井(9-7)の4点で勝負する。