競輪一発勝負
広島「共同通信杯」特優 10R 99年01月26日
| 1 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 3 | 星島太 | 岡山 | 66期 | 差脚 |
○ | 4 | 北村貴幸 | 群馬 | 71期 | 差脚 |
| 5 | 本田博 | 鹿児島 | 67期 | 逃捲 |
△ | 6 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 自在 |
| 7 | 北川智博 | 滋賀 | 61期 | 自在 |
▲ | 8 | 山原利秀 | 高知 | 63期 | 自在 |
× | 9 | 水島章 | 大阪 | 57期 | 差脚 |
6番車小倉が強いのではなく、太田と山田が弱いので沈没。
昨日同様に6番車小倉がまた頭に来た。競争を見ていないので解りませんが、小倉は自信に満ちているようだ。
小倉−星島の車連(6-3)は4,040円、枠連(5-3)は3,710円で6番車車券でした。
関東勢は太田と北村の2車で連繋する。四国勢は小倉に山原がマークする。中部近畿勢は山田に水島と北川で並びそうである。
西京勢は本田に星島が番手に回りそうである。好不調の波が押し寄せているメンバーであるが、展開的に勝ちあがれなかった負け戦である。
山田は自力に不信感を抱いている。太田も先行の拘りが無くなり無力になった。星島はどうでも良い着をまとめている。
北村は好調である。本田はむらに泣いて残念。小倉も人気を背負って活躍している。北川の逃げを見たい物である。山原も好調そのもの。水島の出来は最高だろう。
並びは、太田−北村、山田−水島−北川、小倉−山原、本田−星島、と想定してみた。
太田が強気で先手を取りそう、本当は決勝に勝ち上がった茂木の機関車として働いて貰いたかった。山田も調子落ちして、中部勢が付くのではなく近畿勢になったので先行は有るまい。
本田も今ひとつ上位戦になると物足りない弱さが見え隠れする。
狙い目は、太田からスジで北村、今回の調子からいって水島、小倉、山原に流したい。
太田−北村(2-4)、太田−水島(2-9)、太田−小倉(2-6)、太田−山原(2-8)の4点で勝負する。
広島「共同通信杯」決勝 11R 99年01月26日
○ | 1 | 内林久徳 | 滋賀 | 62期 | 差捲 |
◎ | 2 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 逃捲 |
| 3 | 松岡彰洋 | 三重 | 69期 | 逃捲 |
| 4 | 山本真矢 | 京都 | 65期 | 逃捲 |
注 | 5 | 茂木和臣 | 埼玉 | 63期 | 差脚 |
| 6 | 新藤敦 | 神奈川 | 62期 | 差脚 |
× | 7 | 児玉広志 | 香川 | 66期 | 差捲 |
| 8 | 須田雄一 | 栃木 | 56期 | 差脚 |
| 9 | 平田崇昭 | 福岡 | 55期 | 差脚 |
出来の良い山本主導権で番手有利は内林の楽勝で終わる。
周回は、松岡−平田、神山−須田−茂木、児玉、山本−内林−新藤、で私の読み通りに並んだようだ。
山本が逃げると、中段がイン松岡、アウト神山で並ぶが、神山は後方に車を下げる。神山が発進するが、児玉に先を越されて沈没。
神山はただの強いS1選手になったようである。中段を意識しすぎて自分の力に自信をなくしているのである。
先行山本の番手内林とマーク新藤が付き抜けて競争が終わった。
内林−新藤の車連(1-6)は3,150円、枠連(1-5)は1,480円でズブズブ車券でした。
神山の連覇に期待したい、ヒモは混戦になりそうである。
関東勢3車、南関1車、中部1車、近畿勢2車、四国1車、九州1車、が勝ち上がった。吉岡落車欠場で荒れ、中部軍団も松岡のみと期待を裏切った。
地元広島の和田は展開に恵まれず、駒を進める事が出来なかった。順当に勝ち上がったのは神山、児玉、内林あたりであろう。
並びは、神山−須田−茂木、山本−内林−新藤、松岡−平田、児玉、で児玉がいつものように単騎になった。
先行は山本であろう、内林と同期で新藤がマークしそうである。中段に松岡に位置のない平田が番手で、児玉は前々で直線勝負にでるだろう。
神山が上位であるが、調子は良いのだろうか。神山は優勝狙いであるから、番手は千切れるかも知れない、否、同県の須田がマークするので気を使う仕掛けをしそうである。
内に包まれたり、松岡が併せて発進すると、沈没の危険もあろう。内林も児玉も神山の動きに標準を合わせて戦う。
狙い目は、神山を信頼して、山本を利す内林、どこからともなく児玉、力を付けてきた埼玉の茂木。神山が沈んだ時は内林と児玉であろう。
神山−内林(2-1)、神山−児玉(2-7)、神山−茂木(2-5)、内林−児玉(1-7)の4点で勝負する。
森永さんの予想
周回は神山-須田-茂木-新藤、松岡-平田、山本-内林-児玉、生粋のマーク屋平田が昨日に続き松岡マーク。
児玉はその後位も考えられるが、「先手とってなんぼ」の山本3番手の方が可能性高いか。
山本と松岡の先行争いを神山が捲る展開。どんなに神山有利だろうが、神山-須田を推すほど素直な性格ではない。
逃げたラインの番手から、神山-内林、神山-平田、神山=児玉を人には薦める。・・・・が、
平田崇昭が乗ってんですよ!あの特別競輪2着3回の平田が!取らせてあげたいじゃあないですか、準特別とはいえ。
幸い松岡好調だし、
私の買い目は、平田崇昭=松岡、児玉、神山、内林、山本