競輪一発勝負
向日町記念 後節 特選 98年09月14日
| 1 | 澤田義和 | 兵庫 | 69期 | 逃捲 |
| 2 | 伊藤浩 | 大阪 | 45期 | 差脚 |
| 3 | 神山雄一郎 | 栃木 | 61期 | 逃捲 |
| 4 | 鰐渕正利 | 愛知 | 65期 | 差脚 |
| 5 | 遠澤健二 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
| 6 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
| 7 | 小川巧 | 岡山 | 57期 | 差捲 |
| 8 | 山本真矢 | 京都 | 65期 | 逃捲 |
| 9 | 東出剛 | 千葉 | 54期 | 差脚 |
地元近畿勢が神山を封じる、見事なヨーロッパ車券。
周回は、神山−東出−遠澤、澤田−伊藤浩−小川、山本−伊藤保文−鰐渕、の並びで近畿勢が折り合った。
赤板で澤田−伊藤浩−小川が上昇すると、山本−伊藤保文−鰐渕も続き、神山ラインを押さえる。
ペースが緩んで、神山は引いていくと打鐘を向かえた。
山本がピッチを上げて伊藤保文−鰐渕と先頭に出切ると、神山−東出−遠澤が続き中段がイン澤田−伊藤浩−小川と併走になって最終ホームを通過する。
山本が好ペースで逃げると、4番手アウト神山が捲ると伊藤保文がこれをブロックする。
8番車山本がマイペースで逃げ切り1着、脚を貯めた4番車鰐渕が2着、3着は神山をブロックした6番車伊藤保文で地元京都勢の活躍でヨーロッパで123独占した。
近畿勢の並びが読めなかったが、世界遠征帰りの神山封じに感動した。競輪の面白さを見せてくれました、生きていれば良いこともあるさ。
山本−鰐渕の車連(8-4)は26,490円、枠連(6-4)は3,370円でヨーロッパ車券でした。