競輪一発勝負
向日町記念 前節 特選 98年09月09日
| 1 | 松本整 | 京都 | 45期 | 差捲 |
○ | 2 | 高橋光宏 | 群馬 | 56期 | 差脚 |
× | 3 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
| 4 | 和田誠吾 | 広島 | 55期 | 差捲 |
◎ | 5 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 6 | 稲積秀樹 | 富山 | 55期 | 差脚 |
| 7 | 高谷雅彦 | 青森 | 67期 | 逃捲 |
| 8 | 佐々木龍也 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
注 | 9 | 市田佳寿浩 | 福井 | 76期 | 逃脚 |
太田真一9着、小嶋が捲りを決めて1着。
世界選手権自転車競技会ケイリン4着で凱旋した太田が9着、地元松本は根性で2着。。
小嶋−松本の車連(3-1)は1,490円、枠連(3-1)は1,560円でスジ違い車券でした。
太田登場! 高谷、小嶋、太田、市田と機関車が出揃った。
世界戦帰りの太田にとっては楽勝のメンバーであろう? 手の内も読めそうだし、小田原の二の舞だけはして欲しくない。
久しぶりに今を時めく機関車が集合してしまった感じである。太田には高橋、高谷には佐々木、小嶋には稲積、市田には松本、
馬の居ないのは地元地区の和田だけであり、とりあえず中部3番手で切り替え模様であろう。
並びは、太田−高橋、高谷−佐々木、市田−松本、小嶋−稲積−和田、と読み込んでいる。
太田は逃げなければ駄目である、中段3、4番手を取るような競争だけはして欲しくない。
小嶋と市田には遅れを取った感が出ているが、埼玉代表で「競輪一発勝負」の目玉選手である、期待に応えて貰いたい。
狙い目は、太田からスジで高橋との裏表、高橋も差せる脚に調子が戻っているかどうかである。押さえには動く小嶋と市田に流してみる。
太田=高橋、太田−小嶋、太田−市田の4点で勝負する。