競輪一発勝負
千葉記念 後節 決勝 98年09月07日
| 1 | 東出剛 | 千葉 | 54期 | 差脚 |
| 2 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 逃捲 |
| 3 | 濱口高彰 | 岐阜 | 59期 | 差脚 |
| 4 | 田中弘章 | 福岡 | 68期 | 差捲 |
| 5 | 大河原和彦 | 群馬 | 58期 | 差脚 |
| 6 | 三谷典正 | 滋賀 | 49期 | 差脚 |
| 7 | 小林裕司 | 千葉 | 71期 | 逃捲 |
| 8 | 齋藤登志信 | 山形 | 80期 | 逃脚 |
| 9 | 内林久徳 | 滋賀 | 62期 | 差脚 |
絶好の展開だった東出だが、内林に内を掬われ2着どぼん。
周回は、齋藤−金古−大河原、内林−三谷、小林−東出−濱口−田中、で赤板を通過する。
打鐘で濱口がイン斬り、小林が主導権を奪う。齋藤は捲くってでるが東出にブロックされて金古まで沈没。
東出と濱口のワンツーかと思いしも、インから内林が強襲してゴール線を突き抜けちゃた。
内林は松戸記念優勝に続いて、地元千葉勢を沈めた。金古は齋藤マークでは勝てまい、自力勝負に出るべきだあった。
内林−東出の車連(9-1)は2,950円、枠連(6-1)は2,400円で差し差し車券でした。