競輪一発勝負
小田原後節、松戸記念後節
小田原記念 後節 決勝 98年08月16日
| 1 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 逃捲 |
| 2 | 阿部康雄 | 新潟 | 68期 | 差捲 |
| 3 | 三宅伸 | 岡山 | 64期 | 逃捲 |
| 4 | 中澤孝之 | 大阪 | 56期 | 差脚 |
| 5 | 平田崇昭 | 福岡 | 55期 | 差脚 |
| 6 | 佐久間仙行 | 東京 | 62期 | 差脚 |
| 7 | 松井一良 | 青森 | 61期 | 差脚 |
| 8 | 岡部芳幸 | 福島 | 66期 | 逃脚 |
| 9 | 紫原政文 | 福岡 | 61期 | 自在 |
高木が不在で、金古の逃げ切りで連続優勝達成。
周回は、三宅−平田−紫原−佐久間、金古−岡部−松井−阿部−中澤、で東北勢がまとまった。
赤板で、金古が踏み上げて、三宅ラインを押さえて主導権を奪う。中澤と紫原が金古番手の岡部に切り込んでいく。
金古の番手が岡部、紫原、中澤と縺れて、中澤が車体故障で沈没する。岡部が意地で金古の番手を保持するが、阿部が自力で捲り追い込みを仕掛ける。
外を三宅が捲ってくる。
金古が赤板先行から見事に逃げ切って優勝、外から捲った三宅は届かず2着、阿部が3着になった。
金古マークは縺れて相打ち果ててしまった。
金古−三宅の車連(1-3)は1,000円、枠連(1-3)は970円で逃げ逃げ車券でした。
松戸記念 後節 特選 98年08月16日
| 1 | 新田康仁 | 静岡 | 74期 | 逃捲 |
| 2 | 戸辺英雄 | 茨城 | 51期 | 差脚 |
| 3 | 星島太 | 岡山 | 66期 | 差脚 |
| 4 | 岡崎孝士 | 熊本 | 77期 | 逃脚 |
| 5 | 滝澤正光 | 千葉 | 43期 | 自在 |
| 6 | 落合豊 | 茨城 | 69期 | 逃捲 |
| 7 | 遠澤健二 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
| 8 | 松岡彰洋 | 三重 | 69期 | 逃捲 |
| 9 | 高谷雅彦 | 青森 | 67期 | 逃捲 |
機関車新田で、地元南関勢の123独占だ。
滝沢−新田の車連(5-1)は760円、枠連(4-1)は710円でスジ車券でした。