最近読んだ本のご紹介


1997年 1月18日

春山茂雄著「脳内革命」
1996年で一番売れた本。発行部数がトップであり、私も正月休みに読みました。
「脳内革命」と言う単語が日常会話に出てくるので慌てて読みました。
そんなきっかけですので、「脳内革命」にすれば、下向きのようです。
「脳内モルヒネ」は本当に「モルヒネ」以上のものなのでしょうか?
以下、私の思考「ストレスにつて」
 左脳と右脳の使い方のバランスが偏るとストレスが大きくなる。その為に音楽を聴いたり、 絵画を鑑賞したりする。また美しい自然の風景が最高です。これで、左右のバランスが 取れストレスを忘れさせてくれます。
 何でも「あ、そう」が一番、気にしない気にしない、なんとかなるさ。

サンマーク出版 1995年6月5日発行 1,600円。

ゆっくりと、ゆったりと読書をしましょう。