![]() |
![]() |
長篠発電所は,新城市横川地区にあります。 豊川左岸にあり,写真中央に見える橋は, 国道257号の橋です。 |
長篠発電所は,明治45年3月に当時の 豊橋電気株式会社により発電開始された もので,現在は中部電力の施設です。 |
![]() |
![]() |
この発電所は,ナイアガラ型発電所で, 水路の水を発電所まで引き,水を垂直に落 として水車をまわし,発電します。 出力は750kwです。 |
取水口に取り付けられていた石碑で, 「羣生沐浴し萬物通流す」と読みます。 昭和58年の取水口改良工事の時発見され, 発電所入口に移設されたそうです。 |
![]() |
![]() |
取水口は,発電所より800mほど上流に あります。 |
取水口の付近は花の木公園といい, 増水時にはミニナイアガラとなる景勝地です。 |
★萩さんのホームページ ★とよがわ散歩道 ★面ノ木園地・茶臼山高原道路 ★豊川源流付近 ★豊川最上流・本谷 ★とよがわ/長篠発電所 ★湯谷温泉 ★阿寺の七滝 ★愛知県民の森 ★豊川流域/桜淵公園 |