かわっこ資料館 | |
![]() |
![]() |
豊川かわっこ資料館は,建設省中部地方建設局 豊橋工事事務所 豊川(とよがわ)出張所のとなりに, 平成10年に建てられました。豊川(とよがわ)の治水,利水についての展示がしてあります。 ”川”を学ぶ,遊ぶ,守る,おもしろ発見スペースです。 受付の方にお願いすれば,豊川についてのビデオも見せてもらえます。入場無料。 かわっこ資料館(豊橋市北島町字北島364) |
|
![]() |
![]() |
かわっこ資料館は,豊川の左岸堤防上にあり,屋上から川の流れがよく見えます。 左の写真は,東海道の一里塚があった下地の町。中央の尖った山は,石巻山です。 右の写真は,上流方向の豊橋(とよばし)を望んでいます。橋の向こうに見える白い建物は 豊橋市役所です。 |
|
![]() |
![]() |
かわっこ資料館の西隣には,北島河川敷広場があります。 昼には,近所の親子連れが遊具で楽しんでいます。また,かわっこ資料館を訪れた見学の小中学生の昼食・休憩場所としても親しまれています。 |
|
★萩さんのホームページ |