姫街道 H74長楽一里塚
豊橋市石巻本町
ふらっと旧東海道
nagara001s.jpg/長楽鉱山 nagara008s.jpg/長楽の道標
国道362号から北を見ると,長楽(ながら)
鉱山がみえる。この付近の山は,石灰岩
が多く,採石が盛んである。
牟呂用水沿いの照山は,掘り尽くされて,
以前の美しい山容は失われた。
南の石巻山は天然記念物に指定されてい
て,ミカワマイマイ等の陸貝で有名である。
やがて,街道南側に長楽寺が見え,
その先に斜め左方向へ続く道がある。
右豊川,左豊橋とあり,御油道と
吉田道との追分になっていた。
国道362号は,拡幅工事中であった。
長楽一里塚は,この先の竹薮にある。
nagara013s.jpg/長楽一里塚 wadatsuji002s.jpg/和田辻
長楽一里塚
江戸日本橋より74里
近くに豊橋鉄道和田辻東バス停がある。
このバス停を過ぎると賑やかになってくる。
三ヶ日駅付近以来の,コンビニもある。
右手に石巻中学校を見ると,和田辻交差
点である。まだ,陽は高いが,この先は,
豊川市街地まで交通手段がないし,足が
痛くなってきたので,ここで切りあげ,
バスで帰宅する。
wadatsuji2-004s.jpg/和田辻の坂 wadatsuji212s.jpg/和田辻の坂
朝,バス1本で旧街道に復帰できるのは,
うれしい。和田辻交差点を西に進むと,
豊川左岸の河岸段丘を下る長い坂となる。
坂を下り終わると,牟呂用水にかかる
小倉橋となる。橋のたもとに,
水難よけの馬頭観音の碑がある。
tougobashi-e10s.jpg/当古橋東 tougobashi-e18s.jpg/当古橋
国道は,しばらく田園地帯を進み,当古橋
を越すため,ゆるやかに左に曲がる。
右にそれる旧街道の周囲には,柿畑が
広がる。写真は,突きあたりの堤防上から
東(嵩山方向)をふりかえったところ。
石巻山が見える。
旧街道は,豊川まで一直線に進む。
かつては,ここに当古の渡しがあった。
30年ぐらい前までは,この川原で遊ぶ人
の姿がみられたが,現在の橋に付け替えら
れ,進入路がかわってからは,不審者が
出そうな危険なところになってしまった。
★今回のルート(1)
 三ヶ日宿〜嵩山宿〜和田辻  10km4時間
 平成18年3月4日(土)
今回のルート(2)
 和田辻〜御油追分〜御油宿  12km4時間
 平成18年3月30日(木)


 ☆(1)二軒家から,長楽一里塚を経て和田辻まで  約1.8km 30分
 ☆(2)和田辻から,豊川(とよがわ)左岸当古の渡し跡まで  約1.8km 30分 


 【マップは,姫街道を歩く(外部リンクのページを参照してください。