2000年元旦出社体制:こんな奴は来なくていい


投稿者 KawKaw 日時 1999 年 10 月 23 日 15:25:12:

久しぶりに書き込みます。

年末年始のスケジュールや体制が固まりつつあると思います。
うちもやってますけど、その中で不愉快な話があったので、ご報告。

うち(某社IT部門)に元部長で今はご隠居みたいなエラいヒトがいると思って下さいよ。で、体制を固めるに当たって担当者がお伺いを立てると「1月1日はオレは出なくていいよなあ」と言っている。実際いてもやることないし、本人もそう言ってるし、まわりに相談しても「別にいなくていいんじゃないの」と言うから、ご隠居は入れずに体制案を作って配ったところ、ご隠居烈火のごとく怒って、「オレをはずすとは何事だ!!」だって。

で、担当者を呼びつけて説教したり、Y2K責任者の現役部長に抗議したりと大変な騒ぎになってしまった。結局「対策実施本部」かなんかに入れてもらえることになったらしい。よかったね、ご隠居。

ま、気持ちはわかるけど。
全員参加状態の中、自分の名前だけ入ってなくて、しかもそれを誰も不思議に思わないという状況はご隠居のメンツをいたく傷つけたものと思われます。

でもね、こーゆー、やることも無いのにメンツだけで出てくるよーなエラいヒトは、はっきり言ってメーワクです。

2000年の1月1日なんか、何が起こるか判らないってのに、

例えば、食べるものがなくなったりした時、こーゆーエラいヒトは真っ先にいいものを召し上がるから、実際働いている人間まで食い物が回らなくなったりとか、

例えば、帰れなくなったりした時、こーゆーエラいヒトは真っ先に一番いい部屋でお休みになるから、実際働いている人間が机の下で寝ることになったりとか、

絶対そうなるんだよ。余計なエラいヒトがいると。

また、報告・連絡ルートをちゃんと決めているのに、全然違うところから個人的に報告を求めたりして作業の邪魔をしたりもするんだろう。

こういうおエラい方は自宅で待機して頂きたい。


ニッポンの組織の場合、すぐに「総員参画」とか言って用のない人間も総動員しちゃったりするけど、ことY2Kに関しては社会的な混乱や危険も危惧される訳だから、慎重になって欲しいです。うちでは、絶対必要とは思えない女性社員や外注会社かなんかも動員しようとしています。







re1:2000年元旦出社体制:こんな奴は来なくていい


投稿者 KawKaw 日時 1999 年 10 月 24 日 22:51:01:


>> ニッポンの組織の場合、すぐに「総員参画」とか言って用のない人間も総動員しちゃったりするけど、ことY2Kに関しては社会的な混乱や危険も危惧される訳だから、慎重になって欲しいです。うちでは、絶対必要とは思えない女性社員や外注会社なかんかも動員しようとしています。


> う〜ん、そういうことでもあるではあるんだろうけれど。絶対必要とは思えない女性社員や〜などを必要としている場所も(家とか)もあるんでしょうね。

最後の所は取って付けたようで舌っ足らずでした。すいません。
言いたかったのはこういうことです。

私が見てる範囲、どうもニッポンの組織では、年末年始にどういう事態が想定されるから誰が必要なのかという論議をすっとばして、

「総員参画」だとか、
「うちの課は全員出社」とか、

或いは、

「×課は△人出しているのに○課は※人しか出してない」とか、
「誰は出るのに彼は出ない」とか「オレは来るのにオマエは来ないのか」とか、

そういう乱暴な理屈で出社体制が決まりつつあるようなのが、なんだかなー

と、いうことを指摘したかったのです。


IT部門の場合どんなトラブルが出るか判りませんから、SEやプログラマーは出ない訳いかないとは思いますが(それにしても、プライオリティーっもんがあると思う)、事務職の女の子まで「お茶くみくらいできるだろう」とか言って出社させられるのはどうなんだろうと思います。






re2:2000年元旦出社体制:こんな奴は来なくていい


投稿者 KawKaw 日時 1999 年 10 月 25 日 23:28:50:

> 私のところも「エラいヒト」には出社してもらいます。理由は・・
> @名前だけですが元旦の体制の総責任者となっているので、同席してもらいます。
> 万が一何事かが起こった時に、「エラいヒトはハワイでゴルフをしてました」
>なんてことになったら、困るのは結局私たちなんですね。
> Aみんな、家族を残していやいや出社するのに、「エラいヒト」だけが、
>家族と一緒にハワイで紅白を見ているなんて、他の社員が許す訳ありません。


いや、名目だけでもやることがある人が出社するのは当然なんですよ。うちでもY2Kの総責任者は社長ってことになっていますから、社長や担当役員は当然出社遊ばされます。

問題なのは明らかにやることのない役員様なんかも物見遊山で出て来たがることで、本社のY2K事務局は、今、必死になって阻止しようとしているみたいです。

こういうのが来ると、「役員様対応」で来なくてもいい人間まで出社せざるを得なくなったりするんですよねぇ。


re:re2:2000年元旦出社体制:こんな奴は来なくていい


投稿者 KawKaw 日時 1999 年 10 月 26 日 23:51:43:

>社長さんや役員さんは「遊び」に来られるんですね(爆)

社長とは言え、仕事がある人間は仕事してもらわないと困ります。(爆^2)

>そういう「役員様」は談話室で「行く年来る年」を見ていただき、
>「何か異常事態が起きないか、監視をお願いします」と言って、
>監禁しておけばいいと思います。・・・

でも、こういう奴らは閉じこめておいても絶対勝手に歩き回るから。
で、仕事してる人間に声かけて回ったりするんですよね。
本人は慰労のつもりなんだろうけど、声かけられた方は緊張して手元が狂ったりして。
だから、やっぱりメーワクです。


[Back]