イベント案内
<総会と公開講座>
韓国・朝鮮文化財返還問題連絡会議では第16回総会を、対面とリモートで開催します。
総会後、公開講座を開きます。
■日時:2025年7月19日(土)13:20~13:45(Zoom 中継開始13:20)
■会場:千代田区立かがやきプラザ(ちよだボランティア・センター)4F 会議室1
《地下鉄》東西線・半蔵門線、都営新宿線『九段下』駅4番出口より徒歩5分
千代田区九段南1-6-10、☎03-3265-1161
公開講座(14:00~16:00)
今、改めて文化財返還問題への取り組みを考える
講師:宮瀧 交二(大東文化大学文学部歴史文化学科教授)
戦後80年・日韓国交正常化60年ですが、長年懸案になっていた対馬の盗難仏像がやっと対馬に帰ってきました。また、鎌倉・高徳院にあった「観月堂」が調査・解体されて、ソウルに戻され、さらに復元をめざして調査・研究が続いています。2017年マクロン仏大統領の西アフリカでの演説から動き出した欧州の博物館・美術館・大学からアフリカなどへの文化財の母国返還の世界史的な流れの中で、東アジアはどうするのか? 宮瀧交二さんをお招きして一緒に考えます。ふるってご参加ください。
<Zoom懇談会>
ご承知のとおり、5月12日に対馬・観音寺に「観世音菩薩坐像」が韓国から帰ってきました。安堵の声が広がる一方、12年半にわたる事件の長期化で深まった断絶・不信の負の影響を危惧する向きも少なくありません。
そこで下記のとおり、今回の事件の反省や教訓を考え、今後の文化財返還の返還について率直に意見やアイデアを交換するZoom懇談会を開催します。ふるってご参加ください。発言のご予定のない傍聴も歓迎します。当日ご参加いただけない方も、メッセージや動画をお送りいただければ幸いです。
■日時:2025年5月25日(日)19:30~21:00
<総会と懇談会>
韓国・朝鮮文化財返還問題連絡会議では第15回総会を、対面とリモートで開催します。
総会後、懇談会を開きます。
■日時:2024年6月23日(日)13:20~13:45(Zoom 中継開始13:10)
■会場:千代田区立生涯学習館2F会議室201
文化財返還問題日韓Zoom懇談会(14:00~16:00)
対馬仏像大法院判決後の文化財返還を考える
昨年10月に大法院が対馬仏像の所有権が観音寺側にあるとの判決を出してから、半年が経過しました。仏像はまだ対馬に帰ってきていませんが、近い将来戻されるものと思われます。事件発生以来、11年余のこの間、仏像盗難/返還問題が大きな障害となって、本来の日韓の文化財返還問題の議論を困難にし、文化交流にも支障をきたし、大変残念な状況が続いてきました。
ようやく原状回復が実現することを前提に、今後どのようにリセットして、まっとうな文化財返還の道を切り拓いていけばよいのか、韓国側識者の意見や提案を伺い、意見・情報を交換する懇談会を下記のとおり、6月23日にリモート(Zoom)で開催します。 ふるってご参加ください。
<話題>
①対馬仏像問題で失われた信頼をどう回復し、リセットするか?
②2025年=戦後80年・日韓国交正常化60年に向けてのアイデア・意見
韓国側参加予定:黄平雨韓国文化遺産政策研究所所長、崔鳳泰弁護士、
黄性淇ソウル新聞論説顧問、ほか予定
<総会と講演会>
韓国・朝鮮文化財返還問題連絡会議では第14回総会を、対面とリモートで開催します。
総会後、講演会を開きます。
■日時:2023年6月18日(日) 9:30~9:50
■会場:東京ボランティア市民活動センター
講演会(10:00~12:00)
文化ジェノサイドと文化財
講師 前田 朗(東京造形大学名誉教授、朝鮮大学校非常勤講師)
<講演の趣旨>
① 文化財略奪問題を、日本による朝鮮植民地支配全体の中に位置付ける。同時に世界史における出来事として位置づけ、国際的な返還問題と比較する。
② 朝鮮植民地支配と文化財問題を国際法のレンズを通して見直す。そのためにジェノサイド概念及び文化ジェノサイド概念を確認する。
③ 文化ジェノサイド概念を参考に文化財問題を再検証するための視座を設定する。全体をコリアン文化ジェノサイドという視点で考える。
④ 翻って、文化ジェノサイドのみならず生物学的物理的ジェノサイドも含めて、近現代日朝関係史をジェノサイドと植民地支配犯罪の視点から問う。
<総会>
韓国・朝鮮文化財返還問題連絡会議では第13回総会を、リモート会議で開催します。
総会後、研究会を開きます。テーマは五十嵐彰さん提案の「瑕疵文化財」についてです。
■日時:2022年6月12日(日) 19:30~19:30
<総会>
韓国・朝鮮文化財返還問題連絡会議では第12回総会を、Zoomを使ったリモート会議で開催します。
■日時:2021年6月20日(日) 14:00~14:30
<総会>
韓国・朝鮮文化財返還問題連絡会議では第11回総会を、新型コロナ対応のため、初めてZoomを使ったリモート会議で開催します。
会員の皆様は、ぜひパソコン・タブレット・スマートフォンなどで、ご参加下さい。
■日時:2020年6月20日(土) 15:00~16:30(Zoom 中継開始14:30)
また、例年総会の後に公開シンポジウムを開催していましたが、新型コロナ対応で見送ります。(シンポジウムは年内に大東文化大学で開催を検討しています)