ゲレンデ報告

2003 その1

経験値 いつ? どこ? コメント PHOTO
10
2003.1.25 志賀高原 フットサルつながりのメンバーで行ってきました。
ものすごい大雪だったものの、強い風が吹いていなかったので結構滑れました。

志賀ということで今回はスノボはやらずスキーを。

天気も天気だったということでリフトは全く待ちませんでした。

9
2003.1.19 戸隠 弟、いとこ、いとこの友達と、今まで一緒に滑りに行ったことのないメンバーで行ってきました。
現地では当然のようにシゲと合流。
戸隠ファミリーのひろっぺさんに見事に見つかりました。(^o^)

天候は曇、戸隠の晴天の景色を見せてあげられなかったのは残念だったけど、コンディションとしてはgood。
ゲレンデ報告と言うよりも戸隠報告になりつつあります。

8
2003.1.6 戸隠 まさにマジック。ホワイト&ブルーの世界でした。
前日2日間の雪で中社のフレッシュ、パラダイスコースはまさに「ばふばふ」。
時折、強い風が吹いたものの最高の1日でした。

また、ゲストハウスにNACK5のキャンペーンパネルが設置されてました。一昨日の車はこれを持ってきたんだと納得。
キャンペーンのハガキを応募するとプレゼントが当たるかも。

7
2003.1.5 戸隠 朝から大雪、強い風が吹かなかったのがまだ幸い。
天気予報では「この冬一番の寒気が入り込んでます。」と何度も言ってました。
一日中雪は降り続けてました。
6
2003.1.4 戸隠 午前中は快晴だったものの、午後から大雪に。
偶然発見した埼玉のFM局NACK5の番組
「Magical Snowland」の宣伝車!?
5
2002.12.28 戸隠 ついに来た戸隠全面オープン!
天候は快晴。
午前中はシゲ、kenちゃんと3人で滑ってましたが、午後からは2人の会社の人たちが合流。
総勢8名で戸隠を満喫しました。
4
2002.12.27 妙高杉ノ原 天気が悪かったので駐車場からの撮影です。

相変わらず晴天率の低い妙高。
大雪、猛吹雪でした。
午後から天候が回復するという予報も外れ、一日中悪天候。
久々の修行モードでした。

3
2002.12.21 戸隠  3連休だけど諸々の事情により、日帰り。
そして、3連休の初日なのに戸隠は超ガラガラ。
本当に経営が心配になります。
お客としては空いているのはいいんだけど、スキー場がつぶれてしまってはそれこそ一大事。
全面オープンはまだでした。
2
2002.12.15 戸隠  駐車場よりスキー場、シャルマン戸隠を望む。
通は知っているゲストハウス前の駐車場。こっちの駐車場はアスファルトなので雪が溶けてもへっちゃら。
ゲストハウスも近くて便利。
 誘導係のおじさんがいるときは「上の駐車場に行かせてください」と言って上に行かせてもらいましょう。
駐車上前の坂道は凍結注意です!
1
2002.12.14 戸隠  待ちに待った戸隠オープン日。
今年はシーズン券を買ってしまった。
申し込みの締め切り間際だったので写真はスーツ姿。

2003 その2 へ