KZY

ONSCIBOGOS

© ONSCIBOGOS

KZYタフト

ルーフラックレビュー

なんか、いろいろギリギリ

ルーフラックレビュー

1

収納能力がないので、屋根に乗っけるしかない。
とはいっても、天窓があるので、塞ぎたくない。
また、フラッシュレールが、中央から後部のみにしかないので、長いラックが載せられません。
写真にはありませんが、スキーキャリアも載せたいんです。
いろいろ調べた結果、innoであれば、そろいそうだゾ、ということがわかりました。
こちらで、自分で適合かどうかの確認はできます。
ただ、本当に搭載できるかどうか心配だったので、inno(カーメイト)さんに問い合わせたところ、以下の内容の回答をいただきました。(感謝)

ルーフデッキ(XA503)のみを搭載する場合
・ステー(XS400)×1
・フック(TR186)×1
・バー(XB93)×2

ルーフデッキ(XA503)とスキーキャリア(XA503)を搭載する場合
・ステー(XS450)×1
・フック(TR186)×1
・バー(XB115またはXB123)×2
当方は、この組み合わせで、バーにはXB115を使用しました。

2

正面から

3

背面から

4

側面から

5

ルーフラックとアンテナの関係。
アンテナを45度にした場合。

6

ルーフラックとアンテナの関係。
アンテナを0度にした場合。
もしアンテナの真上にバーがあっても干渉しないと思います。
ただし、アンテナを立てられなくなりますが・・・

7

ルーフラックと取付の面(つら)の関係。
もう数センチ内側に移動しても、アンテナを45度で干渉しません。
バーにはXB115を使用しています。

8

ルーフラックとハッチ(全開)の関係。
ギリです。

9

ルーフラックと天窓の関係。
上から見ると天窓に少し被ってますが、車内からは全く見えません。

10

スキーキャリアも搭載できることを確認済みです。
スキーキャリアレビュー

このページのトップ

曇天のタフト事件簿トップ