![]() ![]() セイヨウタンポポ (西洋蒲公英) ![]() |
![]() セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)は食用目的で持ち込まれた帰化植物でヨーロッパが原産地。つまり、西洋のタンポポという意味で西洋蒲公英の名になった。タンポポの名は、花が咲いた後に出来る球形果を稽古用の槍の先に付けるタンポ(丸めた綿を布でくるんだもの)に見立てて付けられたものだと言われている。他にも花茎で鼓を作って遊ぶことから鼓のタンポンポンという音を連想したものという説もある。花茎を適当な長さに切って両端に縦の切れ目を入れると先が外側に巻いて鼓の形になる。漢字の「蒲公英」はタンポポと読めないが、これは中国名をそのまま用いたためである。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |