00年06月25日 大阪・MOTHER HALL | 00年08月10日 大阪・梅田HEATBEAT |
00年06月25日 ミナミ極楽堂 番組収録
| |
| |
概要: 思ったよりも早く着いたので整理番号は77番。入り口でのスタッフの動きがイマイチだと思ったら、今回はいつもとは違う会場だったのらしい。予定より1時間近く遅れて会場に入り、若手漫才師の前フリを聞く。ま、あんなところか? 今回は「花花」の他に「矢井田瞳」の放送分も一緒に収録。 まず「あ〜よかった」「ずっと一緒に」を歌って、歌の部分を先に収録する。次に横にあるセットに移ってトークの収録。結局トークで30分近くあったが、結構カットされるんじゃないであろうか?と言うことで、どういうことを話していたかを順に書いてみると..
感想: | |
00年08月10日 Live Junction Vol.4
| |
|
|
概要: ライブの数日前に主催元であるMBS(の花花のラジオ番組)からハガキが来る。内容は「ライブには髪型をアフロにして来ること」である。家から会場までアフロヘアで来るということも書いてあったが、そう言う人は見かけなかったような.. ま、私はこの様な指令が出た「花っ子くらぶ」の会員であるが、この事はしないと初めから決めていた確信犯的造反者であったりするが.. (^_^; 「花花」は「矢野真紀」「勘解由友見」に続いて3番目の登場。出てきて早速「赤い自転車」。「今日がメジャーデビュー後の初めてのライブ」「(赤い自転車は)ライブでもおなじみです。」(byまきこ)「次にいきますか?」「なんかみんなニコニコしてるなぁ〜」「何もあげへんで」(byいづみ)。客が「楽しい」と言うと「よかったなぁ〜」(byいづみ)。「ちびすけの2人がお送りする」と言うことで「ひまわりの花」。「今日のイベントは色々な兄さん姉さんが出てますが、小林建樹とは一緒によく出てる。と言っても2度目やけど。じっくり最後まで聞いていってください」「2曲目やのになんか最後の曲みたい」「ここからはチーム2人組」。「今日は天気で空はきれいなんですけど」(byまきこ)と言うことで「雨の雫」。続いて「空の青」。「先日にシングルとアルバムが出ましたが、アルバムを聞くと今まで花花がどう言うことをやってきたのか分かります」。「めがねが無い。あれが無いと出来ないわ」(byいづみ)「そしたらやらへんの?」(byまきこ)「やる。(会場に)アフロの人が居るけどどうしたのかしら? 家に着くまでそのままで」(byいづみ)と言うことで「A lot of Money」。「最高やね。もう一曲つきあってください」。「こじまいづみ」が手拍子をし始めるが、「あわてな、(リズムが)ずれてるで」(byまきこ)「あたしが間違っていた?」(byいづみ)と言うことで「あ〜よかった」。「みんな歌うまいな。え〜感じや」「ここでお知らせ。秋頃にアルバムを.. もうすぐ完成です」(byまきこ)。「最後にプレゼントします」と言うことで「ずっと一緒に」で終わる。
感想: | |