
こころのもりキャンプ場
9月30日(土)〜10月1日(日)
〜その1〜
キャンプ場つながりTさん宅で、あん亭さんと一緒に草刈りのお手伝い。
午前10時過ぎから昼食を挟んで午後3時近くまで頑張ってきました。
初めてのエンジン草刈機も最初のうちは怖かったのですが、
少しずつコツがつかめて慣れてくると楽しいものです。
単純作業のようで実は奥が深く・・・無心になって作業してきました。
次週以降は稲刈りでしょうかね。
田んぼ近くの木に絡まっていたアケビ発見。
「懐かしいなぁ〜」と速攻で採って口に入れてみました。
水あめのような甘さが草刈りで疲れた体に染み渡ります。
キャンプ場到着は午後5時近く。
外で夕焼けを眺めながらしばらく携帯メール。
冷えたビールが速攻で2本無くなってました(^_^;)
夜になってからはTさん&Hちゃんと共に赤ワイン&白ワインで乾杯。
深夜0時に就寝。おやすみなさい。
場内には焚き火台が2台出来てました。
こちらは木枠の1号機。
こちらは石枠の2号機。
寒くなるこれからの時期は焚き火が恋しくなる季節ですねぇ。
居眠り中のマリー&パオ
エサがもらえるとき&山に遊びに行くとき以外はやる気ゼロっすね(^_^;)
今日のパノラマ写真
画像をクリックすると別ウィンドウ&大きいサイズで見ることが出来ます。
地面の草が少しずつ枯れてきて秋がすぐそこまでやってきた感じです。
ということで・・・この後は5人で秘密の場所へキノコ採り。
今日の獲物はモダシ(ナラタケ)です。
1→ 2