練習
ホーム 予定 大会 お気に入り 練習 広場

 

ホーム
2001年   定例練習
2002年P   平成14年度パレス・スポーツ・クリニック
 
99/11/20 駅伝選抜記録会結果
00/03/19 中地域選考会結果1
00/03/20 中地域選考会結果2
00/08/26 夏季合同合宿
00/10/21 合同練習会
00/11/11 合同練習会
01/03/20 中地域選考会結果1
01/03/24 中地域選考会結果2

平成13年度長距離部門強化計画
01/07/07 中部電力・北陸電力・関西電力合同合宿
01/11/10 合同合宿&懇親会
01/12/01 駅伝選抜記録会結果
01/12/15 駅伝選抜記録会結果
02/02/23 合同練習会
02/03/09 中地域選考会結果1
02/03/23 中地域選考会結果2

02/04/27 合同練習会
02/09/21 パレススポーツクリニック体験記
02/11/30 短距離陣合宿

03/03/08 030308.合同練習会
03/03/21 030321.合宿(関西電力主催)
03/04/19 030419.富山カワムー主催短距離記録会
2002/ 12月の施設利用案内

定例練習
個人競技ですけどたまには集まって
"交流"しましょう
よ!きっといい刺激を受けると思いますよ。
「あいつには負けられない!!」
練習日時:毎週土曜日 9:30〜12:00
練習場所:
 好天時:富山県総合運動公園陸上競技場補助グラウンド
      定休日 火曜日、祝日の翌日
    (富山市南中田368 電話0764-29-8835)
   使用料は無料!で更衣室、トイレもあります。陸上競技場
  で大会等が開催されていれば
シャワーだって使えることがあ
  ります。そしてなんと言っても他県の方がうらやましがるこ
  のコース...
ウッドチップクロスカントリーコースがあり
  ます。
   総合運動公園内
1周2.1kmコースですがアスファルト
  ではなく木片が敷きつめてあり長距離を走る人にとっては、
  膝に負担がかからず十分トレーニングをつむことができます。
   みどりに囲まれているため、散歩されている方も多いです
  ね。芝生広場もありますので天気のよい日に家族で軽スポー
  ツを楽しむのにはもってこい!です。一度お試しあれ!!
 悪天時:富山県総合体育センター(富山空港横体育館)
休館日 火曜日、祝日の翌日
      平日9:00〜21:00 日祝日9:00〜17:00
    (富山市秋ケ島183 電話0764-29-5455)
   
体育館2階のランニングスペースを使用しています。それ
  ほど広くないため人が多い場合はぶつからないように注意し
  ましょう。更衣室、トイレ、シャワー室が使えます。(有料
  なのかもしれませんが何も言われませんので使用料は払った
  ことがありません)大会などがある場合ランニング禁止とな
  ることがあります。事前に確認をしたほうがよいでしょう。
   希望の方はトレーニングジムもありますのでお試しくださ
  い。(380円/回)
   

平成14年度パレス・スポーツ・クリニック
★スポーツ障害でお悩みの方に日体協公認スポーツドクターから
 アドバイスが受けられます(無料)。
  整形外科系スポーツ障害相談
  (内容)
 ・スポーツによる腰・膝・肩などの痛みに関する相談
 ・スポーツによるケガ等の治療方法やトレーニング処方
  に関する相談
 ・スポーツ障害の予防法に関する相談等
  (定員)
  毎回約10名
  内科系スポーツ障害相談
  (内容)
 ・スポーツにおける内科的症状(動悸、息切れ、頭痛、
  胸痛など)についての相談
 ・内科系障害を持つ方のスポーツ実施に関する相談等
  (定員)
  毎回5名まで
★競技者を対象とした呼吸循環器系機能測定を運動生理学専門指
 導者及びスポーツドクター立会いのもとに実施しています。測
 定後は測定結果の説明と今後のトレーニング方法についてのア
 ドバイスがあります(有料1,020円/人)
  呼吸循環器系機能測定
  (測定方法)
  呼気採集マスクと心電図用電極を着けて、トレッドミルや
  自転車エルゴメーター上で徐々に負荷を上げながら運動し
  ます。その時の呼気ガス分析を行い、最大酸素摂取量
  T値などを求めます。
  ※最大酸素摂取量
   全身持久力の最も重要な指標で、1分間で身体に取り込
   むことのできる酸素の最大量のこと。
  ※AT値
   快適に運動が持続できる限界値を意味する。値が高いと
   強度の高い運動を持続できるということ。
  (定員)
  毎回約4名
 <第一会場日程>
 

整形外科系

内科系

呼吸循環器系

平成14年

4月

13日

20日

20日

 

5月

11日

18日・25日

18日・25日

 

6月

8日

15日・22日

15日・22日

 

7月

13日

 

8月

10日

 

9月

14日

21日・28日

21日・28日

 

10月

14日

19日・26日

19日・26日

 

11月

9日

16日・23日

16日・23日

 

12月

14日

7日・21日

7日・21日

平成15年

1月

11日

18日・25日

18日・25日

 

2月

8日

15日・22日

15日・22日

 

3月

8日

15日

15日

 
 場  所:富山県総合体育センター 体力測定室
 申込み、問い合わせ:富山県総合体育センター(スポーツパレス)
           〒939-8252 富山市秋ケ島183(富山空港横)
           TEL 076(429)5455 FAX 076(429)4163
           HP http://www.sportsnet.pref.toyama.jp
           E-mail palace-tra@sportsnet.pref.toyama.jp
 <第二会場日程>
 

整形外科系

内科系

女性の悩み

平成13年

9月

8日

22日

 

10月

13日

27日

 

11月

17日

10日

 

12月

8日・22日

22日

平成14年

1月

12日

26日

 

2月

9日

23日

 

3月

9日

 
 場  所:富山県西部体育センター 健康・体力測定室
 申込み、問い合わせ:富山県西部体育センター
           〒933-1313 砺波市柳瀬241
           TEL 0763(33)3412
 申込方法:整形外科系・内科系は毎回実施日の3日前、呼吸
      循環器系は1週間前までに申し込み用紙(直接持
      参・郵送・FAX・Eメール・電話)でお申込み
      ください。申し込み用紙は立地環境部基幹送変電
      立地の三輪(みわ)まで請求ください。

駅伝選抜記録会結果
日 時:平成11年11月20日(土) 10:00〜
場 所:高岡市営城光寺陸上競技場
種 目:5000mタイムレース
天 候:晴れ
参加選手
&記録:
堂谷芳範(工務部工務運営担当)16分38秒
    宮崎忠勝(富支業務担当経理) 17分17秒
    金山聡志(新港火力発総務課) 17分21秒
    村田正行(七尾大田火力発電課)17分29秒
    井波友秀(魚支営業部配電課) 17分34秒
    川合秀明(神岡電力所)    17分35秒
    谷 健一(志賀原建土木第一課)18分05秒

中地域選考会結果1
日 時:平成12年3月19日(日) 14:00〜
場 所:石川県西部緑地公園サブグラウンド
種 目:100m,3000m
天 候:雨(100mは室内走路使用)
参加選手
&記録:
100m
     小瀧智久(大沢野営業所)   11秒55
     徳田勝大(富山火力発発電課) 11秒82
     阿部吉憲(津幡営業所)    12秒33
     田嶋龍二(富山電電子通信課) 12秒84
    3000m
     稲塚昌樹(富山電電子通信課)  9分45秒
     堂谷芳範(工務部工務運営担当) 9分48秒
     谷 健一(志賀原建土木第一課)10分06秒
     宮崎忠勝(富支業務担当経理) 10分28秒
     上田 繁(石支営業部配電サ課)10分34秒
     井波友秀(魚支営業部配電課) 10分41秒
     川合秀明(神岡電力所)    10分49秒
     南谷裕一郎(輪島営業所配電課)11分30秒
     堀川愛雅(北電テクノサービス)12分00秒
    


中地域選考会結果2
日 時:平成12年3月20日(祝) 10:00〜
場 所:富山県総合運動公園陸上競技場
種 目:走幅跳
天 候:くもり
参加選手
&記録:
試技3回、風速不明
     田嶋龍二(富山電電子通信課) 5m66
     徳田勝大(富山火力発発電課) 5m30
     

夏季合同合宿
平成12年6月1日現在
日 時:平成12年8月26日(土)14:00〜
         8月27日(日)12:00
場 所:両日とも小矢部陸上競技場を使用
    (変更するかもしれません)
宿泊場所:福光保健館 定員14名
      今回は家族との参加を不可とします。
参加希望者:
     三輪弘之(基幹系統用地富山)
     谷 健一(志賀原建土木第一課)
     上田 繁(石支営業部配電サ課)
     稲塚昌樹(富山電力部電子通信課)
     井波友秀(魚支営業部配電課)
     徳田勝大(富山火力発電所発電課)
     川合秀明(神岡電力所)
コメント:短距離陣は今年度の反省、今後の打合せを
     兼ねて、長距離陣は電力親善駅伝に向けて
     の強化、打合せを兼ねて実施します。
     宿泊は定員がありますので早めに
基幹系統
     用地富山の三輪
まで申し出てください。

10/21.合同練習会
日 時:平成12年10月21日(土)10:00集合
         
場 所:富山県総合運動公園陸上競技場補助グラウンド
   
内 容:補助グラウンド&クロスカントリーコースを使用します
    が、きらりんぴっくの準備等で使用が制限される場合は
    ロードで実施いたします。
    
参加予定:
    三輪弘之(基幹系統用地事務所富山事業所)
    稲塚昌樹(中央通信所)
    井波友秀(立山営業所)
    川合秀明(神岡電力所)
   

11/11.合同練習会
日 時:平成12年11月11日(土)14:00〜
          12日(日)13:00
場 所:11/11 小矢部陸上競技場
    
    福光保健館宿泊
    
11/12 富山県総合運動公園陸上競技場
       (練習会&電力親善駅伝コース確認)
内 容:電力親善駅伝競争大会練習&選手選考
    電力親善駅伝競争大会運営打ち合わせ
    平成12年度最終合同練習&平成13年度活動方針
参加予定者:
    堂谷芳範(経営企画部設備・需給チーム)
    本田正英(大沢野営業所)
    早川克美(北陸電機製造出向)
    三輪弘之(基幹系統用地事務所富山事業所)
    井沢宏昭(富山火力発電所技術課)
    稲塚昌樹(中央通信所)
    徳田勝大(富山火力発電所発電課)
    川合秀明(神岡電力所)
    三田村宇泰(福井電力部変電保守課)
    谷 健一(志賀原建設所土木第一課)
    金山聡志(送電サービスセンター)
    宮崎忠勝(富支支店長室業務担当経理)

日 時:平成12年11月11日(土)14:00〜
場 所:小矢部陸上競技場
天 候:くもり
種 目:100m(手動)
選手&
記録:
徳田勝大 (富山火力発電所発電課) 11秒84
   三田村宇泰(福井電力部変電保守課) 11秒95
 
種 目:5000m
選手&
記録:
堂谷芳範(経営企画部設備需給) 16分34秒27
   稲塚昌樹(中央通信所)     16分58秒59
   谷 健一(志賀原建土木第一課) 17分00秒43
   宮崎忠勝(富支業務担当経理)  17分05秒76
   金山聡志(送電サービスセンター)    17分10秒19
   川合秀明(神岡電力所)     17分36秒12

日 時:平成13年3月20日(火:祝) 10:00〜
場 所:石川県西部緑地公園サブグラウンド
種 目:100m,3000m
天 候:晴れ、強風
参加選手
&記録:100m(追い風参考)
     小瀧智久(松任営業所)    11秒20
     徳田勝大(富山火力発発電課) 11秒83
     三田村宇泰(福電変電保守課) 12秒21
    3000m
     谷 健一(志賀原建土木第一課)10分16秒37

日 時:平成13年3月24日(土) 10:00〜
場 所:富山県総合運動公園陸上競技場及びサブグラウンド
種 目:100m,3000m
天 候:晴れ、風あり
参加選手
&記録:100m(手動計測)
     徳田勝大(富山火力発電所発電課)11秒61
     田嶋龍二(富山電力部電子通信課)11秒96
     井沢宏昭(富山火力発電所技術課)12秒23
     米田英史(富山東総制系統運用課)13秒99
    3000m
     堂谷芳範(経営企画部設備需給)  9分37秒93
     稲塚昌樹(中央通信所)      9分40秒29
     井波友秀(立山営業所)      9分58秒04
     川合秀明(神岡電力所)     10分17秒43
     堀川愛雅(北電テクノサービス) 11分28秒52




平成13年度長距離部門強化計画
川合強化部長からの強化メニューです。平成13年4月19日現在

 

1. 今年度の目標
・ 沖縄での全電力親善駅伝大会(1/19)で6位入賞を目指す。
2. 年間予定

5月

・関西電力との合宿に向けての練習(石川、富山合同。場所小矢部。)

6月

・関西電力との合宿に向けての練習(石川、富山合同。場所石川。)

7月

・関西電力との合宿

8月

 

9月

・珠洲で合宿(珠洲ビーチホテル周辺。翌日は猿鬼ロードレースに出場。)

10月

・全日本月間走り込み大会に参加する。富山県クラブ対抗駅伝の選考会(5000m)を実施する。

11月

・富山県クラブ対抗駅伝に出場する。

12月

・5000mタイムトライアル(石川、富山合同。場所石川。)

1月

・1/12〜14に全電力の選考会(5000m)を実施する。全電力親善駅伝大会in沖縄(1/19)

2月

・フルマラソン(自主参加)

3月

・中地域に向けての合宿(場所未定)

 

中部電力・北陸電力・関西電力合同合宿

写真・結果 期間限定

日 時:平成13年7月7日(土)〜8日(日)
  
場 所:関西電力総合運動場(大阪府箕面市)
宿泊先:スポーツハウス大広間(無料)
その他:練習メニュー等は協議のうえお知らせします。
参加予定者
5/10現在:
堂谷芳範(経営企画部設備需給)
     稲塚昌樹(中央通信所)
     井波友秀(立山営業所)
     欠
     川合秀明(神岡電力所)
     谷 健一(志賀原建土木第一課)
    
関西電力 筒井氏より
練習メニュー(案)を送付します。当日まで状況を見ながら柔軟に対応したいと
思います。ご意見等ございましたらご連絡下さい。

なお、当社陸上部短距離(4名)から7月7日、8日に宿泊所を一緒に使わせて欲しい
との要望がありましたので、長距離のスケジュールに合わせるということで了解しました。
よろしくご配慮願います。

7月7日(土) 10:30       グラウンド集合
        11:00−12:00 60分ジョッグ
        12:30       昼食・休憩
        14:30       集合
        15:00−16:30 500mIN×15本
        17:30       夕食・懇親会(七夕、花火?)
7月8日(日)  5:00       起床
         5:30− 6:30 60分ジョッグ
         7:00       朝食・休憩
        9:30−10:30 3000m〜1000mIN
             3000m(800mj)+2000m(500mj)+1500m(400mj)+1000m(200mj)
        11:30       昼食
        14:00−15:30 20kmLSD
        17:00       夕食

7月9日(月)  5:00       起床
         5:30− 6:30 60分ジョッグ
         7:00       朝食・休憩
         9:30−11:00 16000mペース走+1000m(200mj)×2本
        12:00       解散

※7月8日は中部電力、北陸電力さんが帰られますので、時間を早めに設定してあります。
 当社の参加が少ないようでしたら、7月8日(日)解散も考えたいと思います。

11/10.合同合宿&懇親会
秋の夜長はみんなでワイワイガヤガヤ。でも練習は大変だよ〜(笑)。
日 時:平成13年11月10日(土)14:00〜11日(日)12:00
場 所:10日(土)14:00 小矢部陸上競技場集合、練習
        
 17:00 福光保健館集合、懇親会
    
11日(日)10:00 小矢部陸上競技場集合、練習
その他:スケジュール等は下記参加者に直接お知らせいたします。
参加希望者8/28現在:
     堂谷芳範(経営企画部設備・需給)
     本田正英(富支営業部住宅提案担当)
     林 誠二(中央送変電建設所調査課)
     早川克美(北陸電機製造出向)
     野村秀樹(小松支社営業部配電課)
     谷 健一(志賀原建土木第一課)
     三輪弘之(立地環境部送変電立地)
     宮崎忠勝(東京支社総務)
     村田正行(七尾大田火力発発電課)
     福田修生(富支営業部配電工事課)
     井沢宏昭(富山火力発電所技術課)
     稲塚昌樹(中央通信所)
     徳田勝大(富山火力発電所発電課)
     米田英史(富山東総制系統運用課)
     南谷裕一郎(石支営業部配電サ課)
     川合秀明(神岡電力所)
     三田村宇泰(福井電力部変電保守課)
     新家 誠(志賀原機械保修課)
     坂井信仁(上滝電力所)

011201.電力親善駅伝選考会1
日 時:
平成13年12月1日(土)10:00集合 11:00開始
場 所:石川県西部緑地公園陸上競技場サブグラウンド
    
天 候:くもり 風あり
種 目:5000mタイムトライアル、短距離陣合同練習
参加者:
    
徳田勝大(富山火力発電所発電課)
    小瀧智久(石支営業部お客さまサービス課)
    三田村宇泰(福井電力部変電保守課)
    坂井信仁(上滝電力所)
    三輪弘之(立地環境部基幹送変電立地)
    稲塚昌樹(中央通信所)
    谷 健一(志賀原建土木第一課)
    上田 繁(石支営業部営業課商工担当)
    川合秀明(神岡電力所)
    井波友秀(富支営業部配電工事課)
    服部貴志(北電技術コンサルタント)
    
選考会記録:
    服部 16分52秒
    
井波 17分16秒
    
稲塚 17分21秒
    
谷  18分05秒
    
川合 18分13秒
その他:選考会では1000m毎のラップを計っていましたが、ストップ
    ウォッチの不具合でアウトプットできませんでした。個人で
    計測された方はご連絡ください。

電力親善駅伝選考会2
日 時:平成13年12月15日(土)10:00集合 11:00開始
場 所:富山県総合運動公園陸上競技場サブグラウンド
種 目:5000mタイムトライアル
参加者(平成13年12月7日現在):
    井沢宏昭(富山火力発電所技術課)
    徳田勝大(富山火力発電所発電課)
    坂井信仁(上滝電力所)
    三輪弘之(立地環境部基幹送変電立地)
    堂谷芳範(経営企画部設備需給)
    潟渕武信(高支営業部住宅提案担当)
    金山聡志(総務部総務)
    谷 健一(志賀原建土木第一課)
    上田 繁(石支営業部営業課商工担当)
    村田正行(七尾大田火力発電所発電課)
    堀川愛雅(神岡電力所)
    川合秀明(神岡電力所)
その他:短距離陣の合同練習も合わせて実施いたし
    ますので奮って参加ください。
選考会記録:             ( )は12/1の記録
    堂谷 17分29秒9
    
谷  17分57秒7  (18分05秒)
    
村田 18分16秒3
    
川合 
18分18秒3 (18分13秒)   1コースを除雪しながらのレースとなった。
除雪のために、三輪、金山、上田が来てくれた。

短距離は坂井、徳田が参加。

[副分類 ]記録会
[タイトル ]020223.合同練習会
日 時:平成14年2月23日(土) 10:00〜 晴れのちくもり
場 所:富山県総合運動公園陸上競技場サブグラウンド
参加者:
   三輪弘之(立地環境部基幹送変電立地)
   宮崎忠勝(東京支社総務)
   川合秀明(神岡電力所)
   浅地孝之(常願寺電力部送電課)
   井波友秀(富支営業部配電工事課)
   井沢宏昭(富山火力発電所技術課)
   三田村宇泰(福井電力部変電保守課)
   徳田勝大(富山火力発電所発電課)
   米田英史(富山東総合制御所系統運用課)
内 容(長距離陣):
   1000m×5本 200mインターバル
    川合秀明
    1;3'18"25 2;3'19"50 3;3'18"49 4;3'19"00 5;3'21"04
    
宮崎忠勝
    1;3'18"67 2;3'18"71 3;3'19"53 4;3'18"42 5;3'11"93
    
井波友秀
    1;3'19"00 2;3'19"13 3;3'17"46 4;3'18"15 5;3'04"78

[副分類 ]記録会
[タイトル ]020309.中地域記録会1
日 時:平成14年3月9日(土) 10:00〜
場 所:富山県総合運動公園陸上競技場サブグラウンド
天 候:快晴
種 目:3000mタイムレース
参加者&記録:
 井波友秀(富支営業部配電工事課)   1位 9'40"93
 堂谷芳範(経営企画部設備需給)    2位 9'41"92
 宮崎忠勝(東京支社総務)       3位 9'45"86
 稲塚昌樹(中央通信所)        4位 9'49"26
 村田正行(七尾大田火力発電所発電課) 5位10'22"88
 堀川愛雅(神岡電力所)        6位11'16"41

[タイトル ]020323.合同練習会
日 時:平成14年3月23日(土) 10:00〜
天 候:くもり時々雨あられ、強風
場 所:石川県西部緑地公園陸上競技場サブグラウンド
参加者:
   三輪弘之(立地環境部基幹送変電立地)
   徳田勝大(富山火力発電所発電課)
   坂井信仁(上滝電力所)
   三田村宇泰(福井電力部変電保守課)
   小瀧智久(石支営業部お客さまサービス課)
   谷 健一(志賀原子力発電所建設所土木第一課)
   松田一雄(七支営業部お客さまサービス課)
   井沢宏昭(富山火力発電所技術課)
   川合秀明(神岡電力所)
 
3000mタイムレース:
   川合秀明 10'22"27 
   谷 健一 10'49"68

[タイトル ]020427.合同練習会
日 時:平成14年4月27日(土) 10:00〜
場 所:富山県総合運動公園陸上競技場サブグラウンド
内 容:
   短距離 300m
    徳田 40"41
    坂井 40"00
   長距離 1000m
    井波 2'55"09
    稲塚 2'55"92
    川合 3'01"18
    堂谷 3'23"75(自主トレ1000m×5の直後、参加)

パレススポーツクリニック体験記
[作成日  ]2002/10/03 21:54
堂谷部長に呼吸循環器系機能測定を体験してもらいました。

呼吸循環器系機能測定とは?
 呼気採集マスクと心電図用電極を着けて、トレッドミルで徐々に負荷を上げながら
 運動し、その時の呼気ガス分析を行い、最大酸素摂取量やAT値などを求めます。
 測定後に結果の説明と今後のトレーニング方法等のアドバイスがうけられます。

日 時:平成14年9月21日(土)14:30〜17:00
場 所:富山県総合体育センター体力測定室(富山空港横)
測定方法:
 走行速度180m/分からスタート。3分走って1分休み。休みの間に採血して乳酸値を測定。
  1回目180m/分(約5分30秒/km)、2回目210m/分(約4分45秒/km)、3回目240m/分(約4分10秒/km)、
  4回目270m/分(約3分40秒/km)、5回目300m/分(約3分20秒/km)、6回目330m/分(約3分00秒/km)

測定結果: 
氏 名
堂谷 芳範
 
性別
生年月日
S31.06.09
 
測定年月日
H14.09.21
専門種目
陸上 マラソン
 
所属
北陸電力
身長
178.0
cm
 上腕
5.0
mm
体重
63.3
kg
 背部
10.4
mm
胸囲
88.5
cm
 
皮下脂肪
腹部
9.2
mm
座高
94.0
cm
 
体脂肪率
11.5
最大負荷運動時間
3分00秒
 
Vo2max
走行速度
m/分
180210240270300330
%Vo2max
5767758794100
酸素摂取量
ml/分
205524242694312734083609
酸素摂取量
ml/kg・分
32.538.342.649.453.857.0
乳酸値
mmol
1.71.01.32.64.89.6
呼吸商
  0.930.950.971.031.091.18
肺換気量
l/分
59.669.776.891.1104.7130.2
呼吸数
回/分
494343444870
一回換気量
l
1.221.621.792.072.181.86
心拍数
拍/分
121134147162171176
酸素脈
ml/拍
17.018.118.319.319.920.5

 限界での走行速度(330m/分)での酸素摂取量=最大酸素摂取量57ml/kg・分
 高めることによって速く走れる。トレーニングで高められるが年齢的に現状維持がベストか。



 効率よく走ることが大事。同じ酸素で速く走る、いわゆる省エネ走法。ムラなく走る。
 10km走る選手は10kmばかりを走るということ。しかし現実は飽きてしまうのでビルドアップ走
 等を取り入れる。



 4mmolを超えるスピードで走ると乳酸がたまってくる。上記の表の場合走行速度290m/分か。
 すなわち290m/分以内で走れば長く走ることができる。マラソン選手はこの辺りで走っている。
 トレーニングを積むことでこのグラフを右傾化できる。乳酸をためる練習をすることで可能だが、
 身体の組織を痛めることでもあるのでしっかりとした休養(ジョグも含めて)も必要。強度の上げ
 下げが大事。

ケガを防ぐ効率的な練習をするために、あなたも体験してみま
しょう!!

詳細はここ 辰口HPより    

[タイトル ]021130.短距離陣合宿
日 時:平成14年11月30日(土)〜12月1日(日)

場 所:30日(土)14:00〜富山県西部体育センター(砺波市)
        富山カワムーとの合同練習!
     1日(日)10:00〜富山総合運動公園陸上競技場サブ

宿 泊:福光保険館

練習内容:
   1.アップ
   2.流し 130m×2本
   3.200m+200m+200m インターバル走(間100m jog)
      28s-29s-29s
      10分休憩
   4.100m+100m+100m インターバル走(間100m jog)
   5.ダウン

参加者:井沢宏昭(立地環境部リサイクル推進)
    徳田勝大(富山火力発電所環境保安課)
    三田村宇泰(福井電力部変電保守課)
    坂井信仁(上滝電力所)
   富山カワムー
    石田さん、守内さん&奥さん

感想by徳田:
   練習内容としては少なめの量でしたが全員が死にそうになってました。
   僕の最近の練習のなかでも長い距離的には一番キツイ練習でした。
   しかしこれをやっても100mが速くなるかというのは別問題なので,
   今後はダッシュ系も取り入れないといけないなと思いました。


[タイトル ]030308.合同練習会 [版数  ]2.5
日 時:平成15年3月8日(土)14:00〜
場 所:津幡運動公園陸上競技場(津幡町竹端ヲ90)
天 候:くもり&雨時々あられ、風強し
内 容:  
   
短距離100mタイムトライアル
    徳田勝大(富山火力発電所環境保安課)12秒49
    
小瀧智久(石支営業部お客さまサ課) 13秒41  
    
坂井信仁(上滝電力所)       13秒68
    
三田村宇泰(福井電力部変電保守課) 13秒85
     長距離3000m  
    
稲塚昌樹(中央通信所)        9分56秒40
    
堂谷芳範(経営企画部設備需給)   10分29秒20  
    
川合秀明(北電テクノサービス神通) 10分31秒30
     長距離2000m(int10分)
    稲塚昌樹               6分42秒19
    
堂谷芳範               7分01秒31
    
川合秀明               7分02秒14
     長距離1000m(int10分)
    稲塚昌樹               3分14秒79
    
川合秀明               3分18秒71
    
堂谷芳範               3分20秒74
    
堀川愛雅(神岡電力所)        C 3分42秒88

[タイトル ]030321.合宿(関西電力主催)
日 時:平成15年3月21日(祝)〜23日(日)  
         13:30集合  12:00解散
場 所:福井県美浜町
宿 泊:浪路(ナミジ)
     福井県三方郡美浜町久々子48−3−6    (久々子:クグシ)
     0770−32−0250
費  用:1泊7,500円(食事付き)(もっと安くなる予定です)
参加者:関西電力、中部電力、北陸電力、美浜町近隣の有力選手、その他誰でも参加可能
スケジュール:  
2003年 春期合宿練習メニュー(案)
3月21日(金)
   13:30 集合
   15:00 20km走(フリー)
3月22日(土)
    5:30 朝練 フリー
   10:00 インターバル400m×20本
   15:00 40km走(フリー)
3月23日(日)
    5:30 朝練 フリー
   10:30 5000mTT
   12:00 解散
・ インターバル、TTは400mトラック(土)を使用する。雨天時は使用できないため変更があり得ます。

参加選手:  堂谷芳範(経営企画部設備需給)
コメント(堂谷談):  
(よかったこと)
 
・地元の人が好意的なこと。美浜陸協、炊き出しのお姉さん?、旅館。
 
 朝走っていると、みんなが「こんにちは」と声をかけてくれる。町が「こんに
ちは」運動をしているとのこと。  
・福井一強い美方高校も使っている、バリエーションのある練習コース...三方
五湖湖畔コース、久々子湖湖畔コース、少しアップダウンがあって自然と練習に なる。  
・陸上競技場がある。土なので足に優しい。
・車で行けるところにコンビニがある。
 
(悪かったこと) (今回は問題なかったが状況次第では?)
 
・車で行けば問題ないが、JRで行くとなると都合が悪い。
 
・陸上競技場があるが、土なので、雨のときは使用できない。
 
・雨風はどこでしのげばいい? 真横には野球場があるが、競技場は野ざらし。
 
・都会から、遠い。今回は、関係ないが、大阪、名古屋から来た選手は都会で渋
滞に巻き込まれた  
(よかったことをもう少し)
 
 地元好意がすごかった。
敦賀駅伝クラブ、前田リボン、いろんな駅伝チームを 作り、北陸地区で活躍した選手が多い。辰口と似た感じがする。  
 美浜の地元選手が合宿を好意的に迎えてくれた。18kmコースは高橋選手が引っ
張ってくれた。  
 400mのグラウンドは、公認でないのだろう。何のしるしもない。石灰でひいた白線だけがたよりのトラック。この合宿のために、美浜陸協の仲間がわざわざ白線を引いてくれた。高校の校庭に白線を引いたようなグラウンドだった。タータ
ンでもない。アンツーカーでもない。土のグラウンド。でも走りやすかった。手 入れがいいのだろう。これも美浜陸協の人たちの想いを感じる。雨が降ったら使 えないという。ぬかるみになるのだろう。  
 昼は、カレーライスの炊き出し。
 
 夜は、ビールの差し入れ。
 至れりつくせりの好意を感じた。
詳細は
ここ 辰口HPから

[タイトル ]030419.富山カワムー主催短距離記録会
日 時:平成15年4月19日(土)14:00〜
場 所:大沢野町陸上競技場
天 候:
出場選手
&種 目
&記 録:
    徳田勝大(富山火力発電所発電環境課)
     100m1組 11秒6 2位/3 +1.8
     400m決勝 58秒1 2位/2
    櫻井大輝(新港火力発電所発電環境課)
     100m1組 12秒9 3位/3 +1.8
    三田村宇泰(福井電力部変電保守課)
     100m2組 12秒3 2位/3 +1.6
    坂井信仁(上滝電力所)
     400m決勝 54秒5 1位/2
    カワムーと混成チーム(徳田-坂井-三田村-石田)
     4×100mR決勝 48秒3 4位/4

[タイトル ]12月の施設利用案内
[作成日  ]2002/12/05 21:46
○富山県総合運動公園陸上競技場
  料金 大人260円、学生160円
  営業時間 平日9:00〜21:00 日・祝日9:00〜17:00
  陸上競技場    :定休日 毎週火曜日
  (室内走路300mあり)
  トレーニングルーム:同上
  サブ使用不可(大会後使用可):
       12月14日(土)       中体連陸上競技強化練習会
          24日(火)〜27日(金)高体連北信越強化合宿
 
○富山県総合体育センター Tel(076)429-5455
  料金 トレーニング室:大人380円、学生190円
     温水プール  :大人510円、学生260円 
  営業時間 平日 9:00〜21:00 日・祝日 9:00〜17:00
  (プール 平日14:00〜20:00 日・祝日10:00〜16:00)
  定休日:毎週火曜日
  大アリーナランニング走路:
  使用不可:12月 7日(土)〜 8日(日)全国選抜ジュニアテニス北信越
          14日(土)〜15日(日)県高校ソフトテニスインドア選手権
          16日(土)〜17日(日)幼少年親善剣道大会       
          21日(土)〜23日(月)立山杯バスケットボール大会
          29日(日)〜 3日(金)年末年始の休館日