ダウンロード クエスト「イーアクセスの夜明け」特別攻略


(承前)
(表)攻略前半(西地区)
 まず、ゲームの流れ上、エリア2を西側と東側の2つに分けて考えます。エリア2全体のマップが南に位置する通路で繋がった東西のブロックという形になっています。
 攻略本をお持ちで無い方は、まず、マップが完成するように歩き回ってみてください。このクエストでは、スパイに話し掛けない限り、戦闘も起こりませんし、エリア2にはトラップも一切ありませんので安心です。すると、南の通路で東側へ向かうと四角い部屋が真中でバリアで通行止めになっているのが判ります。便宜上、ここまでを西地区と名付けます
 では、話を最初のモニタの在った部屋に戻します。ここからは2本の道があることは既に述べた通りですが、まず、南へ進んでみましょう。
扉を潜るとすぐに右(西)に小部屋があります。ここにまずモニタがあります。これは西地区最南の大広間を見張るモニタです。試しに、ここでエリアマップを開いてみてください。もしも、スパイの青い印が大広間にあったら、あなたはラッキーです。すぐにモニタを見てみましょう。モニターイベントが始まります。
そこに青い印が無かった場合、近くにいる誰かに話し掛けてみてください、それはスパイでも良いです。最後に「その場を離れる」を選ぶと相手は消えます。このタイミングで、キャラクターの移動が起こります。要は、こうしてスパイをモニタカメラのある位置に誘導する訳です。
 その小部屋をに入らないで進むと、そこはL字型の通路が組み合わさった様に配置される大きな空間です。両方とも、端に大きなモニタがありますが、今あなたが居る側にはワープゾーンがありますので、区別はしやすいと思います。こちら側のモニタは、先に述べたバリアで区切られた部屋を監視していますが、このモニタではスパイを監視する必要はありませんが、最後に重要な役回りがありますので、それまでは見る必要はありません。また、向こう側のモニタは使いません。
 次に近いモニタは、最初のモニタのある部屋から、残った東向きの通路を進み、南北に長い部屋にでたら、そのすぐ北側の小部屋の中にあります。
ここは、先ほどのワープゾーンのあったL字型の通路を監視しています。ここでも同じ要領でキャラを移動させ、モニタイベントを見ます。
 さて、次は前半最後のモニタです。これは、南の大広間の北東の角の小部屋にあります。監視している場所は、大広間のすぐ北の東西に長細い部屋の西の端の中位の部屋です。ここまでの、モニタイベントはどの順番で見てもかまいません。ちなみに、2度目以降はイベントは起こりません。
 さて、3つのモニタイベントを全て見たら、後はエリアマップで青い印を探して話し掛け、最初に述べた様に戦闘に入って、スプリッタを取り戻すだけです。
無事にスプリッタを取り戻したら、すぐにバリアで区切られていた部屋へ向かってください。バリアは解除されていて、2つほどイベントを見せられたら、いよいよ後半、東地区に進みます。


前のページへ戻る   次のページへ

タイトルページへ戻る