レストラン ヴァリエ(RESTAURANT VARIER)

 住 所 .大阪市福島区福島6-9-11 神林堂ビル1F
 電 話 .06-6451-0336
 営業時間 .ランチ11:30〜14:00 ディナー18:00〜21:00(ラストオーダー)
 定休日 .月曜日、祝日の場合は翌日
 アクセス .JR福島駅より北へライオンのある交差点の一つ手前の角を右へ少し行ったところ

本社が移転して以来、福島付近の店にはあまり行っていなかったので、久しぶりに行こうと思い立ち行ってきました。

ここはランチは2500円のコースからあって昼からリッチに食事の出来るお店なんです。

前の本社からは歩いて5分もかからない位置にあったけど、そうしょっちゅうは行けなかったですけど。。。

実は何年か前に潰れたホテルプラザの「ル・ランデブー」という店でシェフをしたりしていた高井実さんという方のお店で、

店の雰囲気は青と白を基調に明るめでスッキリとしていて、肩肘をはる必要はない気楽に楽しめる感じです。

全てテーブル席でだいたい20人ぐらいは入るのかな。

ちなみにル・ランデブーは日本で初めてフランスの三つ星レストランのシェフを顧問として雇ったお店らしいです。

まず席に着くと2つのコースの内容を全部説明してくれます。もちろん好き嫌いもちゃんと確認してくれますよ。

今回は夜のコースでデギュスタシオンという5000円のコースを注文。

メインを5種類ぐらいから選べるんだけど、子羊のジゴ(もも肉)のものをチョイスしました。

このときなんだか妙に惹かれたんですよ^^

8000円のコースだとあと2000円プラスでイベリコ豚も選べるようで、それにもちょっと惹かれたけど高つくなぁっと思ってこの日は断念。

まず最初はアペリティフにシェリーでも飲みたいなぁって思っていたけど、メニューリストに目に止まるものがなかったので、

グリーンポイントというスパークリングワインを頼みました。スッキリとしていて、すごい飲みやすかったです。

そして料理の始まりはアボガドにアイスというちょっと変わった感じのものが出てきてました。

「へぇ〜」って思いながらも食べてみると、これが結構あっさりしてて美味しい。

そのあともどんどん美味しい料理が出されてきたんですが。。。。

すいませんm(_ _)m いろいろ凝っているものが出てくるんで具体的には忘れてしまいました。

もちろん料理を出してくれるタイミングとかもいい感じですし、たまにどんな感じでしたかとお客の反応を確認したり気を回してくれます。

メインが出てくる頃には結構食べていて、連れはメインの量を少し減らして出してもらったんだけど、後悔していました。

なぜかって言うと、子羊のジゴ!これがまた美味しかったんです!

最初の直感がいい方向に出てくれました^^

デザートも5〜7種類ぐらいから選べます。私はミルフィーユのものを頼みましたが、美味しかったけどすぐ崩れてちょっと食べにくかった。

食事中のワインは私が最初あまり重くないものでお勧めを出してと言った瞬間に、連れが白の甘めにして欲しい!!と即座に注文。

実は連れはワインの白ぐらいしかお酒を飲まないんです。カクテルとか日本酒、焼酎なんか全く飲まない。

甘いものっていうと極端に甘くなるものもありますけどって店員が言うので、できればスッキリ目がいいと私が言った結果、

ゲヴェルツトラミーナーという5000円のワインを勧めてもらいました。

このワインの特徴は香りが凄いインパクトを与えてくれるんですよ。今まで飲んだワインでは味わったことの無い香りでした。

そして最後に店員がFromageを何種類か持ってきて、それぞれ説明して勧めてくれたんだけど、

この時に一緒に行っていた連れが大のチーズ好きだったので、お任せして選んでもらった。

そして出てきたチーズを食べてみたんだけど・・・

一つだけ結構癖があるものもあったんだよね。それ以外は美味しかったけど。

店員も「ちょっとクセがあるでしょう」って言ってたけど、連れがおいしいといって嬉しく食べていたので店員も嬉しそうだった。

お客にここまで喜んでもらえると嬉しいんだろうなぁ。

今回は2人で2万程度でしたけど、十分満足させてもらえますよ。