5月9日(日) 阪神 VS 中日 9回戦 甲子園
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
中日 2 3 0 0 0 0 0 0 0 5 9 0
阪神 1 1 0 8 3 0 0 3 X 16 18 0

【投手】
中日 平井(3)−野口(1)−宮越(1)−佐藤(2)−石川(1)
阪神 下柳(1 2/3)−牧野(2 1/3)−江草(1)−モレル(1)−桟原(1)−安藤(1)−三東(1)

【勝敗】
勝ち 牧野 1勝
負け 平井 1勝3敗

【HR】
2回 矢野3号 ソロ、4回 今岡11号 2ラン、4回 アリアス14号 2ラン、5回 今岡12号 3ラン

観戦レポ
天気予報では完全に雨だったけど、11時頃にテレホンサービスで問い合わせたら12時にもう一度問い合わせろってことだったので、一応試合開始に間に合うように甲子園に出撃。
あっさり甲子園に着いて、雨も降ることなくプレイボール!

初回から下柳の冴えないピッチングが展開されて、2回で四球3つにヒット5本で計5点献上。
下柳はここであっさり降板・・・点取られるのは覚悟してたけど、せめて5回は持つだろって思っていたのに。。。
ただ1回の裏には赤星から始まって3連打が出たり、2回は矢野のソロが飛び出すなど、今日は打線の爆発の予感が漂っていたんでまだまだどうなるかわからない展開。

そして今日の山場がやってきたのが4回。
ジョージ、マイク、矢野、代打葛城の4連打であっという間に1点差。
ここで中日は平井を諦めていきなり野口を投入。この場面は中日も勝負どころと踏んだんでしょうね。
でもその野口は赤星は抑えたものの藤本に技ありのタイムリーを浴びて逆転。この時点でわたしのボルテージは上がりまくり^^
続く今岡が2ラン。ジョージにもソロが飛び出して瞬く間にスコアボードには8の数字が点灯。
この回は誰が何を打ったか忘れるぐらいの展開で、ただひたすらに楽しかったです。

そして今日はこれで終わりではなく、続く5回には今岡の2打席連続の3ランホームランで突き放し、
さらに当分見れないだろうなぁっと思っていた一昨日から浜中に代わって1軍に上がっていた沖原が7回からサードで起用。
7回裏の打席ではバットを飛ばす派手な三振で、残念だけどもう今日は終わりかと思ったら、8回にあれよあれよというまに、2アウト満塁のチャンスが到来。
ここでアピールせなあかんぞ〜!!ってことで、少し応援し過ぎて疲れていたけどこの場面は気合いれて応援(^^)/
いきなりノースリーでまさかファーボール?それだけは止めてって思っていたらツースリー。。。
どないなんねん?って見守っていると見事にレフト前に2点タイムリー!!今期初安打に初打点!!!
とりあえず一仕事できたことにホッと一安心でした^^

結局阪神は5回以降は一人1回ずつの継投で逃げ切り。
ヒーローは中日の流れを絶った勝利投手牧野に2打席連続ホーマーの今岡、そして逆転打の藤本の3人。
ヒーローインタビューでわたしの斜め後ろの方にいた女性達が藤本に話が振られるたびに「キャーキャー」と喜んでいました。
今日試合前に見たタイガースショップでは、ナンバー9の下敷きが唯一在庫切れになってただけあるね^^

それにしてもこんな爆発劇はほんと久しぶりに見ました。
特に今年は4戦観戦してまったく打線の爆発が見れていなかったから、イマイチ盛り上がりに欠けるところがあったんで、余計に良かったです。
もう最後の方は叫びまくりで喉が痛かった(笑)