サンフランシスコには、予定より1時間も早く、朝の8時半に着いてしまった。おかげで空港はがらがら。他の飛行機の到着もなく、入国審査も比較的すいていました。
入国審査は、隊長、副隊長、隊員2号の順番。副隊長が、税関申告書が無いとかなんとか入国審査のこわいおばさんに咎められはしたけど、隊長のサポートで全員無事、入国審査完了。大きな荷物を引きずって到着ロビーに出ていく。
予定よりも1時間も早く着いてしまったので、迎えの友人が来ていない。隊長が公衆電話を探しに行く。この間、副隊長と隊員2号はロビーで不安な時間を過ごす。
待つこと1時間。やっと迎えの友人登場。結局飛行機が早く着いた分だけ、ロビーで待ってしまった。
このあと友人の自動車でサンフランシスコ市内に向かう。ユニオンスクエア、ロンバートストリート等、サンフランシスコ市内の名所をつまみ食いする。その後、ゴールデンゲートブリッジを渡りサウサリート側の駐車場で一休み。この駐車場、売店も何もないが、観光客が多く、みんなゴールデンゲートブリッジをバックに写真を撮っていたりする。それに歩道に大きな布を広げて、土産物を売っている人達もいる。我々も橋をバックに記念撮影。写真を撮っていると突然大粒の雨が降り出した。土産物のTシャツを売っている露天商の人達もおおあわて。ばたばたとかたずけてみんなが車に戻ってしまえばここはただの駐車場に早変わり。
さて、ホテルに寄ってチェックインをする。今回の宿泊はNob
Hillにあるマークホプキンス・インターコンチネンタルホテル。ガイドブックによると、結構いいホテルらしい。(本当にいいホテルでした)まだ、午前中だったけれど、チェックインしたいと言ったら、チェックインできました。でも英語で何か、時間が早いとかなんとか言っていた。隊長は訳もわからずただニコニコして対応してた。でも、チェックインできれば結果オーライだよ。
チェックインはしたが、今日は友人の家に泊る予定にする。荷物はホテルに残して再度出発。途中でサンフランシスコ郊外の中華料理店に寄って飲茶する。お客さんは中国人ばかり。従業員もほとんど中国人。でも、会話はほとんど英語。友人いわく、この店は比較的裕福な中国人が多く来る店で、料理の味はお薦めに価するとのこと。ただし、いつ来ても混んでいて待たされるそうだ。そう言われれば駐車場にはベンツやBMWがたくさん停っていた。
待つこと30分。ようやく席に通される。結果は大満足。機会があればまた行ってみたい店でした。
その後、一路SanJoseへ。途中、自然食品のスーパーマーケットで買い物したりしながら、友人宅に到着。久しぶりの再開を祝って、サンノゼの夜は酒盛りとなってしまった。