カップリング考察(子世代)Part.1 |
女性の名前 | お相手 | 印象及びゲーム感想 |
二代目戦場の女神 =ラクチェ | ヨハン | わははは。うちで一番の長編はこの二人のお話ですので(笑) いちいち芝居がかった台詞の多いヨハンにラクチェがどのように惹かれていったか、興味は尽きませんな。最初は反発しまくっていても最終的にそのくっさい台詞に慣れてしまいそうなところがなんともかわいいです。ラブvひょっとしなくてもヨハンのほうが上手だったり? |
ヨハルヴァ | 実はラクチェが一番自然体でいられるのはこちらではないかと思うんですが……ヨハンが好きなのよぅ。 男らしい!かっちょいいよ、ヨハルヴァ!戦闘グラフィックはアレだけど(笑)どっちかしか選べないのが宿命とはいえドズルスキーには究極の選択でした……(涙)こちらは確実にヨハルヴァが尻にしかれてますな。でもいざというときは強そうだ。 |
|
その他 | シャナン(少女の憧れが恋になるパターンは定番です) セリス(王妃ラクチェもいいよね) デルムッド(デルムッドに彼女を作ろう計画その1・笑) |
|
心優しき癒しの聖母 =ラナ | スカサハ | 彼女はティルナノグ組とのカップリングが好きなのでー。幼なじみとゆっくり静かに愛を育むのがいいな。そういう意味ではセリスでもいいんですが、あえてスカちゃんを。恋人会話がかわいい!EDで珍しくスカちゃんが強気だよ!ということで(笑)常に前線に立つが故に人一倍傷ついでいるだろう優しいスカちゃんを包み癒してあげられるラナがいいなあ。 |
ファバル | ↑のようなことを言いつつ、こっちも試してみたり(笑)会話を見るのが大変だったよ……ラナ、大人気なんだもん(笑) こっちはラナのほうが強気でファバルが尻にしかれ気味でそれがまたかわいいんですよねー。EDの会話には笑ったさ。創作もかわいいお話が多くていいなあ……スカラナ、少ないから(泣)。 |
|
その他 | セリス(一番くっつきやすいのにまだやってないよ!) デルムッド(デルムッドに彼女を作ろう計画その2) |
|
記憶喪失の美少女 =ユリア | セリス | ……いや、カップリングできないんですが(笑)やはし最初っから愛し合っているとはずせません。 ずっと一緒にいた兄妹(姉弟)が愛し合うのは抵抗がある私ですがずっと離れていた場合さほど抵抗がなかったり。だってそれだったら他人も同然じゃん。想いを貫くにはあまりにも障害の多い二人ですがそこが萌えるのよ〜〜(コラコラコラ) |
その他 | 実はカップリングできることを知りませんでした……(しーん) シャナン(ドラマ性は一番ですよねー) セティ(ある意味限界への挑戦のような気が…並んでる絵はかわいいのに〜) アーサー(並んだ絵が麗しくていいなあ) |
|
空飛ぶおてんば娘 =フィー | オイフェ | 年の差カップル大好きだ―!恋人会話とEDがフィーがけなげでかわゆい。「おじいさんになっちゃう!」発言はさすがのオイフェも傷ついたと思うぞ(笑) うちのオイフェは大変苦労人で自分の幸福をあきらめているところがある人なので彼女くらいまっすぐにぶち当たってくれないとなかなかラブラブになれないのです。 |
アーサー | 本来の王道。漫才コンビっぽい雰囲気がかわいい。でもアーサーは天然ボケっぽいので意識せずに悩殺セリフを吐いてくれそうだ。対等な二人っていいなあ、と思わせてくれる。 うちでは性別を超えた親友、かな。でも恋愛ごとを相談するのは間違ってると思うんだが…… |
|
その他 | デルムッド(デルムッドに恋人を作ろう計画その3) セリス(噂の恋人会話を見てみたい〜〜) |
|
お騒がせ盗賊娘 =パティ | シャナン | お弁当イベントがかわいくて。シャナン様、尻にしかれてませんか?(笑) 孤児院出身ということもあって自分の身分に引け目を感じていそうだけどシャナンだったらそんなことを気にせずに対等に扱ってくれそうな気がするのも◎。彼女の経済観念があればイザークも安泰だろう(笑) |
レスター | こちらは年相応でかわいい。お弁当イベントは戦時中であることを忘れさせてくれるほのぼのとしたひとコマでした。 こちらはいとこ同士カップリングだな。対等、という意味ではこちらのほうが上かも。背伸びする必要がないというのは実に幸せなことだと思うのだな。 |
|
その他 | アレス(貧乏王に愛の手を・笑) スカサハ(盗賊の剣を持てば二人で稼ぎ頭になれるね!) |