| 知床 |
羅臼湖
羅臼湖への山道に入ってから戻るまでの行程約3時間。
ハイヤーは3時間後に迎えに来てくれるように頼んだ。
ゆっくり写真を撮ったり、お弁当食べたりしたら4時間みた方がいい。
登山靴ではなくて、長靴があった方がいい。
帽子、サングラス(木の枝や木の葉から目を守るため)、長ズボンも必要。
半袖でいいけど、木の葉や枝がすれるのが嫌な人は長袖も。
1沼から羅臼岳を望む。

2沼?だったと思う。

3沼から羅臼岳を望む

もうなん沼かわかんない。



他の写真もそうだけど、山に見えている白いのは残雪。


やっと羅臼湖



5沼

木道が出てくるとホッとする。

沢の土手のハイマツと笹の境目に見えるスジみたいなのが道。

やっぱり3沼が一番の写真ポイント。風がなければ
沼にきれいに羅臼岳が写るはず。
プロみたいな人は、ずっと粘っていたけど・・・。



おまけ
知床自然センターの裏にも散策道があって、そこも十分にきれいだった。


