PATLAの気まぐれ日記



筆無精だけに毎日更新、とはいかないと思います。期待しないで見てくださいw

2003年11月30日(日)    
ノールでも狩ってみようと森へ行くと、ぶつくさつぶやきながら歩いているおじいさんを見つけました。アルツハイマーでしょうか?いえいえw変身がとけてぼぉ〜っとしている調査員さんでした。先日WIZなしの山脈越えがきついので試練の続きを保留にしていた迷さんにはうってつけ!早速のお呼び出し。シャフルさんとウィンさんも応援に駆けつけてくれました。ヽ(^◇^*)/

迷さん、話かけても相手にしてもらえない模様。ああ。傲慢塔前のジャイアントエルダーと最後のお話をしていないのですな。シャフルさんに迷さんを案内してもらい、私とウィンさんはじいさんの見張り番w 話し終わって迷さんを再びお呼び出し。そしてオーレンへの旅が始まりました。橋を渡ってイエティや虎と戦い、エルモア地帯を南に避けつつゾンビたちと戦いながら、のんびりじいさんをオーレンへ誘導します。そしてとうとう村到着。おめでとう!じいさんが消えたところで花火でお祝い。そして最後のアイテム交換に迷さんは飛んでいきました。めでたしめでたし(*^-^)

そして今日はもう一つおめでとう。
ゆきちんがLV49になりました〜O(≧▽≦)O 死なずにこつこつがんばっていたみたいですね。最後は師匠としゃふるさんも一緒に傲慢に行き、上がった時に花火でお祝い。そう言えば48の99.99%でSS撮ろうとしている横でモンスター倒しちゃったのでぞろ目経験値は撮れなかったのかな?(;^_^A

さらにもうひとつおめでとう!
師匠がとうとうNB出しました〜!自力ゲットを目指してずっとDVCにこもっていたんですよね^^。ゆきちんの証言によるとあまりの嬉しさにいつもは冷静なはずの師匠が大慌てだった模様、見たかったですw


2003年11月29日(土)    
今日は塔で久しぶりなお友達に遭遇。一緒にいた方達と少し立ち話をしました。みんな楽しくリネしてるね〜^^

私もがんばらなくっちゃ!と思いつつ、ゴーストBOXになりながらwisしてたらPOTが遅れてENDしちゃいましたΣ(T□T)

2003年11月25日(火)    
先日出たヤギ皮が売れたので、売り上げの分配を兼ねて今まで渡せていなかった分配をひたすら渡しまくり。もうちょっとちゃんとメモしないと危ないなぁ。次からちゃんと書こっと。あとはばんちゃんと芹チャと迷さんだなぁ。。。

受け取りにきたゆきちんと決闘してみました。ゆきちんはお気に入りの朝星。私は隠し持っていた+0G斧。結果の程はHP24差で負けました。おしい〜!激しく無駄と思いながら、いつか持っている武器を全部+6にしてみようと企んだのでした。(>▽<;;

最後に少しだけゆきちんとエルモアに行き、今日はおしまい。

2003年11月24日(月)    
本日は某クランのプリ:Jさん、LV50到達です!
おーめーでーとーっ!!
o(^-^)m(-^ )e(^ )d( )e( ^)t( ^-)o(^-^)~♪
TIワンコや前で盛大にお祝いしました。
いいな〜すごいな〜( ̄▽ ̄*)
自分もがんばらなくっちゃ、死なずに…*o_ _)oバタッ

お祝いが引けた後、芹チャ、シャフさん、ウィンさんと一緒にTIのお散歩をすることにしました。ワンコ屋から骨浜いって、時計回りにぐるっと。蜘蛛が出ようがグールが出ようが、お構いなしでずんどこ進めます。なんだか自分たちが悪者みたいな気もちょっと…w

2003年11月22日(土)    
今日はイベント当日。
TIのグンターさんちから出発です。みんなが集まる前にナイト師匠がグンターさんなぐってガードにやられてました。まねして私もグンターさんを素手で一発殴ったら攻撃されましたw危うく1撃のみで帰還成功( ̄ー ̄)v

みんながスタートしたあと、審判3名(ゆきちん、師匠、私)は村でウロウロ。クラチャではみんなのどたばたが聞こえてきます。鷹さんは我慢しすぎで死んじゃうし、迷さんは迷子になってるし、ラシさんははずれ審判引きまくり、はにーさんはワンコ以外から皮を出そうとして大苦戦。

1位:シャフルさん、2位:ラシックスさん、3位:迷子王さん
ブービー?賞:はにーさん、敢闘賞:蒼雲彼方さん、正直でえらかったで賞?:クシィさん、で終了、最後に主催者:ゆきちんから参加賞が贈られました。

イベントの後はみんなで傲慢。なにげにラシさん2END。ごめんね〜TT。全茶デビューまであとすこし。また一緒にがんばりましょう!

2003年11月21日(金)    
ゆきちん、師匠とイベントの仕込み。
秘密基地に隠れてこそっとやりました。
♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪

2003年11月19日(水)    
ゆきちんがプロバの切断予定があるらしく、恐くて狩りにいけない〜ってことなので、一緒にお散歩する事にしました。グルスタートでまずはケント。ケント橋の手前で立ち話をしていたらゆきちん落ちちゃいました。お散歩にしておいてよかったねぇC=(^◇^ ; ホッ。

そのあと少しだけふたり(+3ワンコ)でDV浜へ行ってみました。ここってそう言えば、帰還バグで2連続死亡してからほとんど近寄ったことがなかったなぁ。正確にはもうちょっと上の方だったと思いますけど。無意識にSP骨をさけていたかもしれませんwこれからは好き嫌いせずに何でも食べま〜す…(>▽<;;

2003年11月18日(火)    
今日は宿屋でゆきちん、師匠とイベント企画会議。
なかなかにおもしろくなりそうです。
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

2003年11月17日(月)    
インすると迷さんが砂漠で固まりまくっている模様。
たきで援護に向かいます。バジにスケさんを飛ばされつつも4つくらい倒したかな?

どうも師匠が傲慢でピンチっぽいのでそのまま応援に行ってみたら、自分たちがピンチになりましたw
地下水道では私がスケさんに阻まれ立ち往生したり、塔の2Fで鬼湧きに遭いあっさりMP切れたり。結局師匠もリスタして1Fで合流しました。(>▽<;;
4Fの階段広間で話をしていたら、壁の向こうからメデューサがどどどどっと5匹くらい、そこへくもがわさわさっと4つくらい、だったかな。キメラもいたような…。BOXの師匠にヒールしようとするのですが、なかなかタゲあわず。H−Aもしてみましたが、みるみるバーが白くなり冷や汗アセ!師匠辛くも脱出、残りも撤退、と思いきや、ウィンさんたら別PTのはにーさん達のとこへモンスターを引いていった模様wみんな無事で何より、でした。C=(^◇^ ; ホッ!

2003年11月16日(日)    
今日もめでたい日でした。

某クランのMさんの結婚式です。
とても盛大で、お芝居付きでした。凝ってる〜!終わった後の大撮影会も大にぎわい。カボチャ軍団や山羊軍団。すごいですw( ̄o ̄)w

撮影会の後、芹チャとお散歩に出かけました。今日は師匠も一緒です。コースは アデン→ハイネ→SKT→WB→グル。さすがにSKTあたりだとワンコ1でも殺戮集団と化します(>▽<;; 。WBとグルの間では巨人さんと対決!勝っても大した報酬はもらえませんでしたがねw 次はケイブの中を通り抜けるお散歩でもしてみようかぁ( ̄▽ ̄)

SKTをすぎたところで師匠が離脱、エノさんのお使いで傲慢へ。私と芹チャもグルに着いてから傲慢へ行きました。ゆきちんのお友達WIZさんも一緒に10Fへ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪道、結構覚えてると思ったら、8Fの前半と9Fがまだだめなことがわかりました。むむう、また行って覚えよう!途中SQからダークブーツなるものをいただきました。いくらで売れるのかな〜。

2003年11月15日(土)    
今日はめでたい日でした。

バシで最後の経験値アップをと言うことになり、WBへ集合。
他のクランのお友達もたくさん来てくださって、かなりの大人数になりました。そこから思い思いの変身をし、砂漠へ。途中すれ違った方々を「仮装行列?!」と驚かせちゃったり。(>▽<;;

なかなか見つからないバシをいくつか倒した後、とうとうLV50に到達!みんなで盛大に花火・花火・花火!!師匠、早速山羊変身ご披露。おお山羊。黒いコートはMATRIX風です、ちと短いけどw

一緒にクランを始めた師匠がLV50になったのはとても嬉しく感激ひとしおo(^^)o
クランができた時のキャラだから、もう14ヶ月。これまでいろんな事がありました。その上に立っている師匠のLV50キャラ。これからはどんな事が待っているのでしょう。LV51になる頃は、きっともっとたくさんの楽しいことを通り抜けた後ですね。これからも一緒にまったり楽しみましょう。ヽ(‘ ∇‘ )ノ

2003年11月13日(木)    
朝起きると、どっぷり疲れていました。一体何事でしょう。でも夜には昨日より少し楽になっていました。

飽きずに今日も塔に行きました。人がたくさん流れていきます。閣下でしょうか?見に行きたいけど止められました。はにーさんには閣下の範囲攻撃より湧いたゴレに挟まれるとか言われ…。自分で否定できないとこが辛いです。(>▽<;; ここしばらくははまってない…よぉ……お?

2003年11月12日(水)    
なんだかだる〜><。狩りしようにも気合いが入りません。
狩り以外で何か…と考え、傲慢の塔の道おさらいにでもいってみようかと。せるしあで蜘蛛変身して塔へダッシュしましたが、入り口前に貯まっている大群が道を阻みます。笑ってしまうほどの即死を2回繰り返し、さすがに嫌になってきて、ウィンさんにも止められてやめました。その後どうしようかと悩んだあげく、結局寝ることにしました。明日はがんばろ。。。

2003年11月10日(月)    
いつもの事ながら、塔でのんびり狩り。
しかし今日は、魔法書が3つも!まさか今年いっぱいのDROP運が使われてしまったのでしょうか……o(;-_-;)oドキドキ

2003年11月 8日(土)    
10Fへの道、先日行った時はさっぱりでしたが、今日は結構覚えられた気がします。明日おさらいに行ってみようかな。ドワダッシュで(>▽<;;

実は最初人数が少ないのでゆきちんとそのお友達2名のところへ3人混ぜてもらうことになりました。私はWIZで参加です。そこへ次々増えてゆき、最終的に6人の大所帯にwうぃんさんに至っては枠不足でPTに入れずな状態。これだと怖いもの無し状態でズンドコ進めます。さすがに上の方には1〜2度しか行ったことがないのでちょっと迷ったりしましたが、9Fまでそそくさと到着しちゃいました。そこでそろそろイイ時間になって数名が落ち、残りが5人。ちょっとドキドキになってきますwそこへ師匠が後から追いかけて来ることになり、うぃんさんが迎えに1F合流となりました。

残る4人は8Fからの階段前で待っていることになったのですが、途中道がわからなくなり小部屋で待機することに。動くと湧くと思いしばらくじっとしていたのですが、試しにゆきちんがちょっぴり歩いたらどひゃ!っと姉さんがwなぜか私がBOXされてENDしちゃいました。(>▽<;; あまりのことにビックリしたのでスケさんを呼ぶことにしました。んでちょっぴり気が大きくなり。
o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o 
これなら結構だいじょぶだ〜?ヽ(‘ ∇‘ )ノ
そうこうしていると師匠とウィンさんが9Fに到着。なぁんだ、階段はここだったのか。。。逆から歩くとダメだな〜w

そこからは行き止まりに入ってしまいながらも無事階段までたどり着き。10F到着!w( ̄o ̄)w オオー!さすがに11Fスクもないことだし(あっても売るかもw)ゼニス待ち?w狭いと危ないのでとにかく広いゼニス部屋?を目指しました。途中さらに2名離脱、ドキドキ感30%増量!スケさんを呼びました。なんとか広いところへたどり着きましたが、なぜかまた先頭じゃないのに姉さんBOXを喰らいENDヾ(;´▽`A`` そこまでは良かったのですが、私の上にスケさんが乗ってしまい、RES不可能な状態に…。そしてあえなく離脱。ひとりで復帰は無理なので、落ちることにしました。みんなはゼニスに会えたかなぁ?

2003年11月 7日(金)    
人数がちと少ないけれどK1E2P1で傲慢へ。ちと危ないので5Fまでで止めておきましたけど。このくらいまでなら私がプリでも何とかなるようですね。ただし迷さんのPOT使用量がえらいことになっていましたが。。。叩いてさっぱりヒールもさっぱりなのは、もどかしい(´;ェ;`) 50試練でもやっぱりきっとこうなのですね。。。プリってナンJAROー!

2003年11月 6日(木)    
本日より塔解禁。カボチャがいなくなって平和です(〒_〒)ウウウ
3END分を早く取り戻さなくっちゃ。まぁ自業自得ではあったのですが。1日1%でも18日かぁ...( = =) トオイメ

今日は出張に出ていたはにーさんが戻ってきました。オカイモ〜!

2003年11月 5日(水)    
ゆきちんと雪山に行ってみました。
各自1ワンコにしていったのですが、わさ〜っ!と湧いて引いている間にタゲが移ってワンコENDというのを4回も繰り返してしまい…パルタのレベルが下がってしまいました。引き方がへたなのかなぁo(;△;)o

そして明日のメンテでカボチャが終了するので、タネ50を銅に交換してひとり1つずつ開けてみることにしました。私ひとりだけZELでごめんなさい(>▽<;;

ちなみにもらった後はこんな感じ。結構壮観?w


2003年11月 4日(火)    
今日もカボチャで(´;ェ;`)ウゥ・・・

今日はリザ砂漠で帰還をはずして狩っていたところへかぼ登場。ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイって追っかけたらハピ踏んで固められ、カボチャにかみつかれつつHPが減っていくのを眺めておりました。hを出して通りかかりのWIZさんにハピをはがしてもらったのですが、すんでのところで石化が解けたにもかかわらずカボチャにとどめさされて見事にEND。((o(>皿<)o)) キィィィ!!

2003年11月 3日(月)    
最近魔石のストックがとても少なくなってきたので、ゴレ、ハピ、浮き目からせしめようと砂漠に出かけました。来るものすべて滅多切り!とできるのは嬉しいのですが、やはり経験値は増えず…。

昨日死んでしまったので、塔で回復しよう、って思ったら、ここもカボチャがでるんだった。しかも襲ってくるし!いっかな〜とおもって叩いていたら、2つに挟まれた上に片方鬼だったらしく、ワンコでひいてはみたものの、追いつかれてダメ。こりゃやばい帰還だ!と思ってF12押したらさっき砂漠にいた時に入れ替えたダマ剣が…。Σ(|||▽||| ) あ、あぁぅ・・・・。

そろそろ罰金破産です…。そんな時には蟻穴だ〜!(TOT)ノうぃんさんにエルモアは?って聞かれましたが、あそこって赤字なんですよね。人が多いからモンスター少ないし、複数来たら逝ける感じだし…。カボチャが終わるのが待ち遠しくなってきます。

最後、ちょっとだけエルモアにチャレンジしてみました。
きっちり記録とって試してみたい感じですが、とんとん未満な感じ。びみょー。


2003年11月 2日(日)    
タネタネタネ!今日はひたすらタネ!な気分。
そういえば初心者エリアにも出てるのかしら〜とおもい、せるしあでHVへ。w( ̄o ̄)w オオー!いました。しかも結構いいペースで湧きます。+0のSSで叩いてたんですが、結構死にそうになります。応援のワンコを出しに行ったら作り直したんでそういえばレベルが足りん…(-゛-;)

ここは一発やばかったら絶対逃げる作戦で装備を使っちゃおう!剣は姫の+3MB使用。被ダメはともかく殲滅速度が全然違う!MB恐るべし。おかげでPOTもあまり使わずにカボチャが倒せます。
25個貯まってうきうき銀オープン!DAIげっと〜v( ̄ー ̄)v 

さてここで問題です。経験値がLV13目前…。
むう、どうしよう?村に帰ってきたエノさんに遺品お願いして、6〜7回ほどガード特攻してみました。(>▽<;; これでもうちょっといける〜。

さらに貯まった分と師匠からタネを8ついただいて、2回目の銀オープン!またまたDAIげっと〜!\(*T▽T*)/ワーイ♪さすがにカボマスクは出ませんでしたが、GGP位しか出たことがないのでとってもうれし〜(〒_〒) MBが+5になりました。

今日はなんだかとってもタネにご執心。またレベルダウンさせようと今度はひとりで死んでも大丈夫ぽい場所を探しに出かけてみました。ガードがいるとこ…。門?お城?アデン城…。ガーディアンタワーのあたりにいましたよねぇ。早速行ってみたのですが、もうすぐそこというところで弱カボチャの影を発見。叩いてみたらHVのカボチャより経験値が多くてレベルが上がっちゃいました(w_−; しまった・・まあ、必要が出たらまた作り直すとしましょうか。あまり勧誘はしないから必要も出にくいですけどねσ(^_^;)

というわけで、今日は諦めて終了〜

…となるはずだったのですが、なんだかもっと集めたくなってしまい、再びごそごそ起き出して、今度は試しに作ってみたDEでタネ狩りしてみちゃいました。銀2つでEW。ひとつはゆきちんにプレゼントしてZELT-Sが出た模様〜。さらに私がDEでタネにかまけている間に師匠とゆきちんが夢島で風の大精霊を倒したそうです。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪おめでとう!みんなすごくつよいなぁ〜。DROPのDAIを安く売ってもらっちゃいました。(人-)謝謝 そしてMBは+6に。これから塔でバリバリつかうじょ〜w

2003年11月 1日(土)    
ログインしてすぐ、ハイネ北側で目の前にカボチャがいるのでいっぱつぽかっとやりました。そしたら!ものすごい仕返し。それはどう見ても痛すぎる!2発で逝ってしまいました。あ!っと思ったら死んでた感じです。最初の1発は50位だったのでいつものカボチャかと思ったんですが、次がね…。久々でございます。罰金(´;ェ;`)ウゥ・・・200kをクランのお財布へ。ありゃ。手持ちが激しく0に近づいている模様ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ

そのあとはカボチャがいなくてすいているMLCへクラハンに出かけました。いやほんと、すいてますw 6Fの魔法陣がある部屋で後続の芹チャとゆきちんを待っていたら怪しい人に7Fに行ってくれと言われちゃいました。あれが有名な…フムフム。いきなり暴言を吐くわけではないのでまああれですが。

7Fでは人が少なくてのびのび?狩れました。毎度のことですが、「ヽ(^◇^*)/ ワーイ」と走っていくと、前から大群がやってくるのは仕様ですか…TT 一部離脱&一時帰還で残ったのはTAPPYさんとゆきちんと私。ここでおそわれたら…逃げればいいんですw誰かさんに「姫壊れたw」とか言われつつ、気にせずずんどこ歩きます。いやぁ、このスリルが楽しいヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 途中やや冷や汗をかきつつも復帰組と合流。その後は平和にクラハン終了〜