メニエルさんたちのおしゃべりパーティー【☆HOME☆】【耳鼻科的めまいの考察】【耳寄りな耳のコラム・目次】
薬・検査・治療/イソバイド


薬・検査・治療

イソバイド

私がめまいがよくあったのは、2001年の秋から2002年の秋にかけてです。
それで、統計をとってみたら、
1.イソバイド 60ml/日以下
2.生理前1週間ぐらい
3.低気圧の接近
この条件の時はかなりの割合で「回転性めまい」でした。特にこの年は台風が南から接近してくる時は100%アウト。
イソバイドを飲んで、効くという実感はありませんでしたし、イソバイドを90ml/日にしてもぜったい大丈夫ではないところから、イソバイドの効果の実感がなかったのですが、統計をとって数字であらわしてみたら、1.2.3.の条件の時に明らかに回転性めまいが多い事がわかったのです
生理前、というは、体全体が浮腫んでいる傾向があるからだと思います。
内耳は気圧のレセプターとも言われるらしく、気圧の変化をうけやすいとも聞きました。
大学病院へ移った時のDr.に
「台風はよくないですよ」と言われ、まったく予報通りになってしまいました。
統計がとれたのは、簡単にですがめまいが起きた時に、いつ、何をしている時か、どのようなめまいか、などをメモっていたからできた事でした。前なら2週に一回、ある時から月一回の診察の直前に前回の診察からの自分の症状を振り返り、言うべき事は忘れずに言っておくためにしていた事でした。診察日と診察日の間に回転性めまいで動けないような事があっても病院へは行かず(と言うか行けず)間に何回もあっても事後報告だけしていたので、忘れないようにメモしておく必要があったのでした。
でも、この条件は今はまったく関係ないです。イソバイドも安定してきたり自分でかげんがわかったりすれば、悪い時だけ飲むようにしてもよさそうです。けど、それがなかなかわからなかったりするんですけどね(^-^;
---------------------------------------------------------------
ゴールデンウィーク第一日目。みなさんはいかがおすごしでしょうか?
私は、昨日まで数日仕事が忙しかった、に加え深夜のサッカーにつきあってしまったので(見てはいないのですが(^-^;)ゆったりモードの平凡な休日でした。
近所の小川沿いの道をウォーキングしていたのですが、ふと水の流れる音に気がつきました。新緑の中で水の音を聞きながら、きのうまでの緊張の糸が解きほぐされていくようでした