イベントの案内   フライフィッシングの会

 

フライフィッシングの会では下記内容のイベントを行っています。


2025年春の開催 募集中

 開催日 2025年3月9日 日曜日




 3回で1セットのイベントです。このセットを年2回開催予定です。

    1回目はフライフィッシングの基礎と初めてのタイイング 3月9日

    2回目は釣行会&キャスティングの基礎(管理釣り場にて)  4月13日 予定

    3回目はタイイング 5月18日 予定 (1回目と同様、府中市学習センター)


フライフィッシングの会の考え

 このイベントは、フライフィッシングに興味はあるが「難しそうでよくわからない」、道具を買って釣りを始めてみたが「なかなか釣れない」「始めているがもっと深めてみたい」「もっと深めたい」「違う釣り方を知りたい」などの考えや悩みをお持ちの方々に、同じ趣味に夢中になっている皆様と同じ釣り人が「この釣りの楽しさを共有するために、何かお手伝いはできないだろうか?」と考え企画したイベントです。


基本の考え

フライフィッシングの中で象徴的な言葉に「マッチザハッチ」ということがあります。

これは「魚が食べてるモノにフライを合わせて釣っていく」ということになります。言葉にすると難しく感じるかも知れませんが、釣り場で起きていることを考えると、とてもシンプルで解りやすいものです。

例えば渓流でヤマメやイワナ、ニジマスなどが流下してるカゲロウを食べていれば「そのカゲロウに真似たフライで釣っていこうとする」と言うことです、とてもシンプルで何をすればいいか明確です。この考え方がフライフィッシングです。

少しちがう言い方では『自然の時間に自分を合わせていく』『自然の摂理の中で釣りを組み立てていく』とも言えます。


フライフィッシングを始めようとしている人や初めて間もない人の多くが、フライフィッシングは「他の釣りと何かが違う」「何か面白そうだ」等と思ってフライフィッシングに入ってきたのではないかと思います。その何かは概ねこの考え方になると思います。



開催予定月 2025年3月9日 10:00~16:30

開催場所  東京都府中市生涯学習センター  府中市浅間町1-7

      2階 201号室

参加費   1回目 2,000円

      2回目 釣行会&キャスティングの基礎 無料(遊漁料は各自負担)

      3回目 タイイング 2,000円

募集人数  6名まで

申込方法  メールにて  a1045do@asahinet.jp    樋渡(ヒワタリ)



2025年春の開催

3月9日 日曜日

募集中です。