【写真1】田んぼでは雑草としてひっそり生えている。
千葉市若葉区谷当にて 2005/10/30
【写真2】なるほど、ノビルやニラのような姿
同上
【写真3】大胞子嚢群が葉の外側についている。半透明の袋の中に大胞子嚢が透けて見える
同上
【写真4】
内皮を剥いで見るとスプーンにくっついたような胞子嚢が見えた。これが小胞子嚢?
撮影は上記と同じ場所で4日後
【写真5】緑丸の部分は胞子が熟して孕んでいるように見える。
赤丸の部分は大胞子嚢果の膜が取れて見えた大胞子嚢?青丸は内皮にくっついた胞子