浄妙寺山門
Main Gate of Joumyo-ji Temple

寿福寺から今小路を鎌倉駅まで歩き、小町通りの入口の店で昼食。鶴岡八幡宮から車が多い金沢街道を東へ辿り、今日三山目の浄妙寺に着いた。
鎌倉五山の第五位で、文治4(1188)年に頼朝の家臣、足利義兼が真言宗の極楽寺として創建し、約70年後に足利尊氏の父、貞氏が禅刹の浄妙寺として再興したとのことだ。寺には貞氏と尊氏の弟、直義の墓がある。  
次へ