日誌


2002年度

さてまた今年も始まりました。今年はやはり?暖冬でしたね、佐渡は。1月 すでに雪代がでてました。雨まで降っていたので山の雪も、釣りをじゃまするようなことはありません。さて写真をダンダンいれていくと重くなりますがガマンしてください、ないと面白くないでしょう?

3月2日 まずはK氏と内海府のK川へ。ここはいつも水が黄色っぽく少し濁りぎみなのですが、とてもクリアーな状態です。水温6度気温8度です。K氏が30cmぐらいのをゲット、私は20cmぐらいのが2.3匹でした。まだ動きはよくないです。

3月9日 外海府T川の支流へ、例の砕石でもめているところです。魚は小さいのが数匹だけ。それほど寒くはありません。水温6.7度気温10度ぐらいです。もう行者ニンニクが出始めました。次回は行者ニンニク狩になるかも?


3月16日 内海府F川へ....前日の雨もあって水量多すぎです。水温7度気温9度、でも25cmぐらいのが何匹か釣れました。このころは、まわりに草木がまだ生えていないのでとても歩きやすく助かります。ただ長靴が重く感じられるこの頃です。やはり年かな?

何cmか計りませんでした。)


3月23日 晴れ、気温10度、水温6度 魚の動きが悪いのは承知で外海府のT川へ。今日は行者ニンニク狩です。前回のチェックどうり、まるで芝生のように生えてます。根っこを取らないように切り取って、買い物袋にいっぱい採りました。野菜いためや醤油づけにします。そうそう...岩魚は小さいのが一匹顔をみせただけ

3月30日は友人の都合でパス。子供の受験(大学)でK氏は忙しいのです。私も一人で行く気にならなかったので。やはり東京へ行くんだそうです大学は。

4月6日 K氏を待っても来ないんです。そこで午後から店を閉めて一人でN川(金北山から加茂湖に流れ込んでいる数少ない川)へはいってみました。水多すぎ、ほとんどタマリがありません。でも...30cmを一匹get。はやめに帰宅しました。もちろんリリース。以前イギリス人の女の子をつれて行ったときに40cmぐらいのがでたところです。まだいますね。写真集に載せてます。

4月14日 めずらしく日曜日の午後、ドクターのH氏とひさしぶりにおでかけしました。たまには小佐渡側へということで、K川(アルファベットだとKが多いですね)へ。H氏は20cmぐらいのヤマメをgetしました。えさ釣りです。私はなし。そのかわり土手でコゴメget。かなり大きいダムがあるのでその近くならなにかいるかも。

4月20日 K氏と行きました。内海府U川です。なにかまだ雪代みたいに水がでています。チョット水が多すぎるのとお天気がいいので釣果は期待していませんでしたがやはりダメでした。土手にウドはまだでてませんし、コゴメは育ちすぎ、タラの芽はもう採られてありません。来週あたりはワラビでしょうか。もちろん魚も!


4月27日 K氏と内海府U川へ。雨が降ったあとのせいか雪しろの残りでもあるのか、水が多すぎて釣りになりません。ウドまだでてません。途中でひさしぶりにコケました。大事にはいたりませんでしたがだんだん重い長靴はやめたくなりました。次回からはレッグウォーマーでザブザブ入ります。外気温は15〜20℃(時間によって変わる)ぐらいです。.....28日に家族でF川へ行って(釣り道具は持たず)たくさんワラビをとって来ました。

(一休みしてます。この後にコケた。コゴメはほうけてます。)


5月6日 GW中は釣りには行かないことにしてますが、我が家のメンバーと独り者の友人を連れてあまり天気がよいので、ぶらりと外海府のK川へ散歩にでかけました。家内はいいフキがあると、一生懸命集めてます。息子は川遊び、友人は車の中で寝てます。じゃあチョットだけと,右側の流れへ入りました。GWの最終日ではなにも釣れないかなと思ったら、堰堤のところで37cmのがでました。水が多いので他の釣り人の影響は少なかったのか?(とりあえず写真は撮ったので後日載せます)

(6月12日載せました)


5月11日 いつものK氏と外海府のO川へ。お天気はいいですが水はベストコンディションです。でも釣果はパッとせず。水フキを採って帰りました。もうちょっと暖かくなると大物も顔をだすかも.....。

5月12日 F川のワラビを(もう最後か)チェックしに一人で午後でかけました。ワラビどっさり採れました。でもその先にあるK川になにかでそうな予感。太陽はあまりなくて、いい水量です。そこでちょっと寄ってみますとでました、40cm弱と30cmぐらいのが。まだ感は冴えてますな。後日写真載せます。

(その魚と現場のタマリ、6月12日載せました)


5月18日 今日は昨日からの雨で増水。釣りは中止となりました。

5月19日 家内が”ぜひもう一度ワラビを”というので、行きましたF川へ。家族と友人一名がいっしょに。ほかほか亭で弁当を買って、近所の酒屋でビールを買ってピクニック気分です。ワラビはまだありましたが、ついでに子供と釣りをするつもりが、先客が入ってます。ここはあきらめて次のU川で家内がウド(たくさんでてます、遅いのね)を採っている間に子供と支流にはいってみました。30cmぐらいのが一匹と小物数匹釣れました。これも写真載せます。


5月25日 今日は出る気にならなくて、K氏と電話でお休みに決定。

5月26日 昨日のかわりにってわけでもないですが、ヒマな友人K氏をつれてU川へウド採りに。お天気最高!近くのほかほか亭でお弁当をか買って、そうそう酒屋でビールも。家内とK君がウドを採ってる間に息子を連れて支流に入りました。とりあえず30cmぐらいのが堰堤で釣れました。後は小物がちらほら。子供に山歩きを教えたいですが、家の中で遊ぶ時間が長いのが気がかりな今日この頃です。

6月1日 朝からどしゃ降りの雨で中止、そして仕事も(PA)雨のせいで中止。ツカン!

6月8日 天気が良すぎるんでK氏と相談の結果お休みにしました。

6月9日 でもあまりにも寂しいので子供をつれて午後外海府のO川の上流へ行ってみました。天気はいいのですがこれまたケッコウ釣れたんです。俗に言う”入れ食い”です。こんなこともあるんですね。型は大きくないですが1時間ぐらいの間に2〜30匹釣れました。1枚写真いれときます。スギ林の下が水フキだらけでとても採り尽くせない。

6月15日 ? ? 後で..と思ったら忘れた。

6月21日 いつものK氏とN川へ、水量は少なめで時々太陽も顔をだしてます。数は出ませんでしたが、いつもはあまり釣れた事のない堰堤で何回かキャストを繰り返していると、でました43cmの岩魚が。ひっぱり上げるときのドタドタという感触久しぶりです。後で写真載せます。

(これです)

6月29日 またまたお天気がよすぎて水量不足.....K氏と相談の結果中止となりました。

7月6日 内海府のS川へ....行ったらいました他県ナンバーの4駆車が、そこでW川に変更してやってみましたが、小物ばかりで体のためにはよかったんですが、釣りとしてはいまいちだ!

7月13日 K氏と内海府のS川へ...先週は先客がいたので今週はだいじょうぶだろうと、行って見ました。発電所のちょっと手前で車はSTOP。以前の雨で土砂がでています。迂回して釣りあがります。数はでますがやはり小物ばかり。でもお天気がよいわりには水量もそこそこでいい汗かきました。

7月17日 今日は釣りではなく例の水害についてです。月曜から火曜(15〜16日)にかけて台風の影響で、かなりの水害が発生しました。近所の小川も」氾濫したぐらいなので、われわれの釣り場もかなり影響を受けた事でしょう。今は曇りで雨もあがっていますが、通りすがりにみる川はどれも茶色に濁ってます。この土曜日にK氏と出かける予定ですが、見た目の現状をこの後リポートします

7月20日 内海府K川と無名の小さい川に入りました。さほど被害はないようです。外海府はどうでしょうか?釣果は20〜30cmぐらいのがでてきました。嵐の後はけっこういいんです。

7月22日 初心者のI君が一度連れていって欲しいと言うので、前回所沢ナンバーの赤いチェロキーが止まっていたのでパスしたF川に入って見ました。ここはけっこうすごいことになりました(釣りが)。どこでも入れ食いで、37.8cm〜40cmぐらいのがボコボコでてきます。I君も32cmぐらいをゲット。....当然”またいきましょう!!”って 今も言ってます。そう、一人じゃどこへいったらいいかわからない。

(希望により何匹かお持ち帰り)


出たぞ!大物

8月はお盆過ぎまではお祭りやその他の行事で釣りは無理なんです。それでも24日、久しぶりにk氏と内海府のF川に行きました。川はかなり濁ってます。水量は普通なんですが......少し前に雨が降ったので、その影響でしょうか? ほとんど反応はありません。でも濁っている時は意外なものが出てくるときがあるんです。そして....最後の滝でけっこうなものが登場しました。流木にでも引っかかったように動きません、でも前へじわじわと動きます。濁ってるので何物か、近くに来るまで確認できませんでしたが、岩魚以外にはここにいませんから、となりのK氏に”なんかでかいぞ!”と声をかけ、やっと最後に糸を持ちながら、足で陸に蹴り上げました。やった!!久しぶりの50cmです。陸上でドタドタと暴れる姿はなんとも言えない雰囲気です。見た目はとてもバランスのよい魚で、まるで20cmぐらいの岩魚と同じです。色も普通40cmぐらいより大きいと、けっこう不気味な感じなんですが、こんなのは初めてです。自分で持っていてもどうしようもないので、ドクターのH氏にその日のうちにあげました。そしてその日、夕食に食べちゃったそうです。もちろん写真は撮りました。

当日 カメラを持っていかなかったので、家の庭で撮影しました。安いカメラなのでピントがいまいちですが、ちょうどシッポの下の赤い数字が50cmです。


9月7日 内海府のK川へ....最近とんと入ったことがないので期待をせずに行きました。二つに分かれている本流からです。でも体調がいまひとつ....なんとなくふらふらします。血圧が低いのか?魚もぱっとせず、右の支流もポツポツです。とりあえず無事に終了しました。

9月14日 いつもの内海府F川へ。入り口付近に車はなかったのに、なぜかしばらく行くと先客がいます。迷彩服を着ているので地元じゃなさそうです。もっとも、この日は連休初日ですから。さて....しょうがないので彼を迂回して滝の上へ出ました。当然それまで無かったあたりがでてきました。釣上げ損ねましたが、40cmぐらいのも登場。途中小さな支流でかなり崩れた所があり、そこから水の濁りがでてます。まあ前回、そのおかげで50cmがつれたようなもんですが。そこから上は以前の綺麗な自然の姿で気持ちがいいです。

9月16日 あまり良い天気じゃないので、それにお休みなのでK氏と外海府のO川へ。いつもの場所はやはり姿なし。誰か入った後でしょう。道がはなれる上流へ入ります。こちらは普通にでました。最大は30cmぐらいですが全てリリース。K氏はこっそりリュックに何匹か入れてたみたいですが!

9月22日 21日は、いつものK氏が身内に不幸があり中止になったのでチョット一人で出て見ましたが、島外からのお客さんがいっぱいなので遠慮して帰宅。

9月28日 K氏と先月50cmを釣ったF川へ...滝までは何もでません。迂回して上に出たら少々ってところです。このHPをみる人はそんなにいないと思うんですが、なんかこの川 最近人が多い気がします。

9月29日 以前連れて行ったことのあるI君と内海府K川へ.......ぽつぽつとでました。水量が少ないので少し不利な条件ですが、30cmぐらいのは2匹getしました。I君お持ち帰りです。

そして、とりあえず今年は終わります。


道具には あまり こだわらない

基本的に 水量が多い時、大物狙いの時は5〜7gのルアー(スピナーでキチッとまわれば、メーカーは問わず)。天気がよく 水量少な目で小物でもいいから遊ぼう と思ったら フライ(ドライ)や餌釣りがいいかな?..と思っています。もちろんルアーに5cm、餌に40cmってこともありますが.天気や水量が決めてになります。


A.S.I.