プールでのんびり&ショッピング(2日目のできごと)


南の太郎目次へ
前泊のページへ 1日目のページへ 3日目のページへ 4日目のページへ 5日目のページへ

<晴れ時々曇り一時雨>

朝食はホテルのカフェ(バイキング形式)

$15 なかなか良かった.(10:30まで) 昼は$20,夜は$24くらいだったと思う. 赤いメロンに娘大喜び「メロン」を連発. 営業は24hrではなく,夜1:00までらしい. 朝のバイキングは10:30まで.

ルームメイド

タオルを余分に貰いに行くが,とても親切.

Hotelのプール

浅い方は娘に丁度良いが,木の葉が多く沈んでいた. プールサイドにぬるいジャグジーあり.タオルはただ. ボーイが頻繁に巡回している.(注文取り) メインプールは海に向かって左はかなり深く, 背が立たない. プールサイドのデッキチェアーはすいていた. 東側の部屋なら,ベランダからプールが見えるはず.







Hotel前のビーチ

Poolから降りるといきなり波打ち際だが,めげずに右にいくと ビーチがある.ここは,タモンビーチの端.ここで砂浜が切れて, これより南はイパオビーチ. さっそくPoliceがサンドバギーでパトロールに来た. そのとき我々に近づいてきたあやしげな現地人がいたからか, それとも新参者(我々)の様子を見に来たのか... 「Hi」とか言って行っちまった.物売り見かけず.それほど人がいない. マリン用具はビーチにレンタルがあった. なまこは何故か全然見なかった.偶然か?

ほとんどプールにいた.曇っていたが,結構焼けてひりひり. 多少天気が悪くても,日焼け止めは塗っておいた方がよい.

夕方はショッピング

タモンサンズプラザ

妻が女性雑誌の海外ショッピング特集でチェックしたところ. 高級ブランドがいくつか入った静かで綺麗なところ. 静に買い物ができる.一般的なお土産などはない. 中規模.コールハーンのベルトを買ったが,靴も日本の半額くらいだったので, 1足欲しかった.電話すれば無料送迎バスがくる.(ツアーデスクに頼んだ.) ここに隣接するホテルのレストランがあるが,午後6時までは食事ができな い.おかげでそこらをうろつくはめになった.

食事場所をさがしてうろちょろ

ホテルフジタに行ってみるが,6時くらいまでレストラン営業無し. さらに歩くが,ろくなところなし. アカンタモールというところまで10分以上も歩いた. ホテル前のメインストリート(片側2車線×2+1車線=5車線)を 渡るのに,信号がないので,右往左往.車が止まってくれたりして, やっと渡れた.あぶない.

アカンタモール

カジュアルなものがある.中規模. ディズニーグッズのショップで多少の買い物をした.

DFSギャラリア ***とりあえずお土産とブランドものはここ!***

タモンサンズプラザからシャトルバスで行こうとまっていたら, サンズプラザの運転手がタクシーを呼んでくれた. ギャラリアは行きのタクシー代は店で出してくれる. 「ただ.無料」とサンズプラザの運転手が教えてくれた.親切. グアムの免税店で一番大規模.プラダはここだけらしい. たいていのブランドは入っていて,比較的品数も豊富. 10時くらいまでやっている.(クリスマスシーズンだからか?) チョコやタバコ,Tシャツ,ライター,化粧品などたいていの ブランドもの免税品,お土産が手に入る.一部は空港渡しも可. 時間がなければ,ここ1軒だけに行けば,すべて間に合う.
帰りは,豪雨だし,娘も寝たので,タクシー.$15くらいかな.


 南の島の太郎目次