6年ぶりの走行した福井県側は、少しの落石とガードレールのない細い道を気にする以外、福井県側の山の風景を楽しみながら下りることができた。冠山林道の福井県側と似た道だ。 |
||
|
1.岐阜県側 冠山林道分岐から峠 | |
![]() |
![]() |
冠山林道の分岐点、今回は左へ進みます! 右は冠山峠(コチラへ) |
細い道を谷沿いに進む |
![]() |
![]() |
ガードレールが折れ曲がった橋を越える この辺にはフキが取れます。ちと細め |
遠くに見える、とがった冠山 冠山頂上は眺めがいいので、登山にオススメ |
![]() |
![]() |
谷に沿って、クネクネ道をすすむ |
向こう側が開けているから峠 |
2.高倉峠附近 | |
![]() |
![]() |
峠にたどり着く 広いスペースにポツンと1台 |
2年前に訪れた時は倒れていた、峠の碑が直立している。 |
![]() |
![]() |
福井県側の山々が良く見える 山の向こうに日本海も見えるのような… |
6年ぶりに福井県側へ向かう |
3.福井県側 峠から国道476号 | |
![]() |
![]() |
岐阜県側より細い 谷も深い 走行には注意が必要だ |
福井県の山々を見下ろす高さを通る |
![]() |
![]() |
山肌が削られているのはこれから通る道 とても険しい |
滝が見えます |
![]() |
![]() |
向こうに見える道はいま通った道 |
ダートに入るが700mで終わる。 |
![]() |
![]() |
芋平に着く |
国道476号に合流する |