…あら、ここまで見に来ちゃったと言うことは、もしかして刺激のほしい人?!
 仕方ないなぁ(^ ^;)。

 うば桜…娘盛りが過ぎても、なお美しさが残っている年増(広辞苑より)。

 やぁぁぁ、すごかった。思わず、パンダと一緒にパンディング。
 「パンディング」とは、パンダ(父)が踊る怪しげな、MP(マジックポイント。ドラクエやってる人なら分かるっしょ?)を吸い取られそうな踊りのこと。
「すごい化粧だったなぁ!ひょひょひょ(笑)」パンダ、興奮覚めやらず。

 写真は踊る「うばざくらーズ」。狭い舞台でがつがつ踊る。こえー。


 最後の1曲も終わったし(一応プログラムが手渡される)、帰るのかと思いきや…。

 「こんなにたくさんのご祝儀を頂いて、タダで帰るわけには参りません!!」
 頼んでもないのにアンコール…。

 よく分からないのは、踊っている人の後ろに三味線の人とかいるのに、伴奏は全てテープを大音量で流している、ということ。じゃ、あの楽器抱えた人は何なんだ?!

 いやぁ〜。謎だらけ。面白かった。
 あんなに観客が退いちゃってる祭りも珍しいのでは…(笑)。

←backTopic「山形」へ