サンフランシスコへ再び
仕事で再びサンフランシスコにやって来ました。
今回は、旅行ではなく長期滞在です。


JAL-002便で、空港に到着。英語が飛び交う街へやってきました。
サンフランシスコ国際空港からの車窓は、何となく見覚えがあります。
ゴールデンゲートブリッジも相変わらず。
と、到着するなり時差ボケも無視して、早速オフィスで打ち合わせ。
ものすごい睡魔で、目を開けているのがやっと。厳しいスタートです。
でも、今日は金曜日。明日はホリデーです。さて、体制を立て直してがんばろう。
打ち合わせの後は、オフィスのスタッフ紹介。
後々何かと、話をしてくれるようになる「チャン」や「サイモン」も紹介されました。
期待と不安が半々の1日は、やがて「早くベットで横になりたい!」しか
考えなくなってきました。

ホテルで爆睡して、翌日は結構爽やかに目覚めました。
右も左もわからないホテル周辺。とりあえず腹が減ってきました。
ホテルの玄関を出て、前の通りを見渡すと、「バーガーキング」という
ハンバーガー屋があります。
とりあえず、「アップルパイ」を食べようかな。
「ワン・アップルパイ」とツタナイ英語で店員にオーダーすると、
出てきたのは、「ワッパー」という超特大ハンバーガー。
なぜこうなるのじゃー!。自分の英語表現力の無さにめげつつ、
目の前の超特大ハンバーガーにかぶりつきました。
あまりにしゃくだったので、「今日中に絶対にアップルパイを食べるぞ」
午後のおやつの時間に、気合を入れて「バーガーキング」へ向かったのでした。

無事、「アップルパイ」にリベンジも成功。
夕方は、我々日本人を歓迎とのことで、
スタッフがスケートリンクへ連れて行ってくれました。
日本ではデカ足のため、スケートシューズも中々無かったりしますが、
アメリカでは、ノープロブレム。余裕でサイズがあります。
サンフランシスコの庶民の皆さんに混じって、スケートリンクを回っていると
なんだか昔見たアメリカ青春映画みたい。
ハイスクールのカップルが楽しそうに手をつないで滑っています。
やんちゃそうなキッズ達も、パパと一緒に強引に滑っています。
「みんなとっても楽しそう!」
小さい頃の「ただ楽しい時間」をふと思い出しました。