山口 美央子 さんについて語ろう!

 



 「シンセの歌姫」―それが彼女のデビュー時のキャッチコピーでした。山口美央子さんの歌を初めて聴いたのは長時間ドラマの特別CMのCMソングとして聞いた「夢飛行」という曲でした。何とも不思議なイメージCMで、彼女の曲がそれにとてもマッチしていたのでレンタルレコード屋にいって彼女のファーストアルバム「夢飛行」 を借りてきて、聞き終わった時にはすっかり彼女のファンになっていました。「シンセ の歌姫」の名前通り、彼女の歌声はシンセサイザーの音色に不思議とマッチしていたの です。
 山口美央子さんはそれからセカンドアルバム「NIRVANA」とサードアルバム「月姫」 そしてシングルを数枚とベスト版をリリースしました。このアルバム達を聴いて私はますます彼女の作品―特に、彼女の作る歌詞の美しさ―のファンになりました。
 彼女の作る歌の中には日本語のみで作られている作品がいくつかあります。私が最初に聞いた「夢飛行」もそうでしたし「秋波」という曲もそうです。しかし、特筆すべきは「さても天晴 夢桜」という曲と「お祭り」という2曲です。
 「さても天晴 夢桜」と「お祭り」を初めて聞いた時には本当に鳥肌が立ちました。これほど日本語という言語が美しく聞こえた曲を私はそれまで知りませんでした。 シンセサイザーの音だけではなく「さても天晴〜」では尺八の音に乗せて、「お祭り」では津軽三味線の音に乗せて、さらに「秋波」では琴の連弾がもの凄い情景を歌ってくれました。(これはもうしのごの言うより歌詞をご覧頂いた方が早いです。)
 山口さんはその後シンガーソングライターから作曲家の方へ進まれ、今井美樹さん他いろいろな方に曲を提供なさってますが、私はやはり「シンセの歌姫」と言われた彼女の歌声が、そして彼女の作る美しい日本語の歌詞が聴きたいです。


 山口 美央子 ディスコグラフィー

 ファーストアルバム 「夢飛行」

A面タイトル
B面タイトル
アラビアン・ラプソディー    A DREAM OF MIO          
東京LOVER夢飛行
陽だまりの中である夜の出来事
A DREAM OF Eμ恋のエア プレイ
「お祭り」ワルツ(流舞)
いつかゆられて遠い国パラダイス


 セカンドアルバム 「NIRVANA」

A面タイトル  
B面タイトル
いつも宝物            NIRVANA               
コードCの気分TELEPHONE GAME
風に抱かれてチャンキー・ツアー
LONELY DREAMER秋波
可愛い女と呼ばないで

 サードアルバム  「月姫 moon-light princess」


A面タイトル  
B面タイトル
夕顔 ーあはれー        白昼夢              
月 姫 -moon-lightprincess-    
沈みゆくさても天晴(あっぱれ )夢桜
恋は春感(しゅんかん)
 ※ 情報提供 智之介 様 & 松田 定幸 様  本当にありがとうございました。

 ベスト版アルバム  「ANJU」

タイトル
作詞
作曲
編曲
A−1DREAM OF Eμ
山口美央子井上 鑑
A−2ANJU山口美央子山口美央子久石 譲
A−3夢飛行山口美央子山口美央子井上 鑑
A−4コードCの気分山口美央子山口美央子井上 鑑
A−5秋波山口美央子山口美央子井上 鑑
A−6「さても天晴 夢桜」山口美央子山口美央子土屋 昌巳
B−1Nirvana(ニルヴァーナ)山口美央子山口美央子井上 鑑
B−2月姫(MOON-LIGHT PRINCESS)山口美央子山口美央子土屋 昌巳
B−3アラビアン・ラプソディー山口美央子山口美央子井上 鑑
B−4山口美央子山口美央子土屋 昌巳
B−5恋するバタフライ山口美央子山口美央子久石 譲



ポコポコのホームページにもどる。