言霊



言霊と言う物を知っているだろうか。
WWWを仕事中うろうろしていてこのような文章を見つけた。
言霊とは言葉の霊的(目に見えない本質的)な働き、言葉による現象化を意味する。
即ち、言葉(音)にした場合の言葉そのものが持つ本来のエネルギー(波動)のことであり、
発する人の「想念」ということになる。
なんやようわからん。
つまり言葉には本質的な働きが存在すると言うことらしい。
例えば「暑い」と言う単語を例にとってみよう。
暑いと言うこの単語、本質的な意味を持つのは音なのか、表記なのか、それとも単語自体が持つ意味からなるのか。

音だとしてみよう。
音に本質的な意味を持たせた場合、同じ音の単語は全て本質的な意味が同じになる。
「厚い」
「熱い」
「篤い」
「バックアップ?あ、つい忘れてた…。」
「あ!!!つ…い!!!!」(痛いらしい)
これらが持つ本質的な意味は全て同じになってしまう。
暑い、熱いの本質的意味が同じなのはある程度までは許せよう。
が、その他になるとおおよそ100歩ゆずっても許せそうに無い。
では、135歩ゆずって許せる事にしてみるとしよう。
それこそ「あ!!つ…い!!!!」の時に「はいはい」と言われながらうちわで扇がれる事になりかねない。
王様気分でなんと幸せなことか。
王様である限り命を狙われていると考えて妥当なので痛みという苦痛を与えられてもおかしくない。
そして王様であるから自ら扇がなくても良い。
王様気分を味わえる事が同時に二つ体験できる。
便利だ。

では表記で考えてみよう。
「暑い」を分解して書いてみよう。
日者レ1」になるのだろうか?
ヒモノレワン」である。
さらに分解してみよう。
1一一一1土ノ日レ1
イチイチイチイチイチドノヒレイチ
早口言葉か?
さらに分解しよう。
1一一一1一1一ノ1一一一11ノ1
イチイチイチイチイチイチイチイチノイチイチイチイチイチイチノイチ

なんであるかこれは。

意味から来ているものだとしてみよう。
暑い=暑い。
言霊と言う言葉すら使う必要がなくなる。

つまり、音から出来ている可能性が高い、と言えよう。
が、気にしない。

ところで私の父は一般に言われるところの「おはようございます」を「おはようございました」と、過去形でのたうち回る。
これはどのような言霊が込められているのだろうか。
まずは「おはようございます」に込められている言霊を解明しよう。
一般的にこの言葉は挨拶とされている。
つまり「こんにちは」「いただきます」「さようなら」等と同列の言葉である。
私の父に言わせればそれぞれ「こんにちました」「いただきました」「さようなました」
と、なるのであろうか。
しかし未だかつてこのような奇怪な単語は私の父から聞いたことが無い。
もしこのような単語を日常的に使用している方がいらしたら是非一報いただきたい。
このことから私の父にとっては「おはようございます」は過去形に活用できる挨拶であり、他の挨拶とは一線を隔す単語だというのか。
恐ろしくも私の父は日本語を独自仕様として改造しているのだ。
著作権等は大丈夫なのだろうか。
まあ、その心配はないとしよう。
そのうち電報ででも伝えておこう。
しかし、やはり過去形に出来るよう改造すると言うことは何かしらのメリットが無いと意味が無い。
なぜ過去形にしてしまったかを考えてみよう。
一般的に過去形にして恩恵が得られる理由は
「過去の事柄を表現できる」
と私は思っているのだがいかがだろうか。
恐らく異論はないと思われるが。
では「おはようございます」を過去形にしてその恩恵が得られるかどうかについて検証してみよう。 基本的にはおはようございますは挨拶だ。
応用的に有象無象の意味を含めることも出来るが。
応用例としてこのような意図の元この単語が発せられる場合もある。
例を挙げてみよう。

「今日は出勤面倒だなぁー。
でも行かなきゃいけないんだよなぁ。
サボっちゃおーかなー…。
でもサボるとなると電話しなきゃならないんだよなー。
面倒だなー。
百歩譲って電話したとして『おはようございます』って言った途端『はい、休みにしておきます』って返事返ってこねーかなー。」
なんて思ったりする事があったりなかったり。
いや、前の会社では…なんでもない。
この場合のおはようございますには次のような意味が込められている。

今日は出勤面倒だなぁー。
でも行かなきゃいけないんだよなぁ。
サボっちゃおーかなー…。
でもサボるとなると電話しなきゃならないんだよなー。
面倒だなー。
電話して「おはようございます」って言った途端「はい、休みにしておきます」って言って欲しいな。

まあ、このように応用はいくらでも現れるのだ。
そのような応用編を考えていたのでは日がいくらあってもこの文章が書きあがらない。

まあ、挨拶に過去形だ。
挨拶とは現時点でのお互いの交友確認と考えられるのだが、いかがだろうか。
それに該当しない場合もままあるが、基本的にはこれとする。
では、現時点でのお互いの交友確認の過去形とは何物だろうか。
この事を主張しているのだろうか。
「あなたとの交友関係は過去の自分における現時点」
つまり、「あなたとの交友関係は終わってしまっているまたは不明」ということを象徴している。
昔は交友関係があったが何らかの事件があって不信感等がつのり現在はどう捉えていいのやら程度の気持ちの揺れをうまく表現した一言である。
が、ここでこのように解明されたので、ほとぼりが冷めるまでは使わないのが吉と見て良いだろう。

みんなも「おはようございました」を使用するときは注意して使おう。
ごちそうさまでした。



トップへ A Thinker インデックスへ 一つ前へ戻る