2005年7月
7/19 16:20 2nd
<4>AI/HA.:無言の日々
AI/HAに参加してみようかなと考えています。
面白そう。
7/19 12:20 1st
<3>Wire.:無言の日々
相変わらず今年も行って来たわけですが。
Joris voornが凄い良かった。
前半のオサレ系ハウスっぽい展開にドギマギして一回出たんだけど、帰ってきたら物凄い熱い展開。
Incidentがかかったときはもうみんな手を上げて大喜びでしたねえ。
後は、誰だろう。
今年はChris Liebingもノリづらかったし。
というかですね、フットバスを楽しみにしていたのですよ。
去年あれほど最高のリラクゼーションと大喜びしたので、今年もやらなきゃいかんと思ってたのですが。
今年はウォーターベッドに寝させられて、その足元にフットバスが置いてあるんですが、足滑らないようにずっと力を入れてないといけないのですよ。
もうこれのせいでテンション下がりまくり。
そのせいでその後のDJプレイみんな微妙に。
フットバス最悪でしたよ…。
7/7 14:30 2nd
<2>最近の大航海時代。:ゲーム
やってないんじゃなくて更新してないだけだったり。
大目標はハンターだったのだけれど、同じ商会の別の人に先を越されそうなのでハンターはやめようかなと思っているへそくり君。
知人にダウと言う船を貰い受け、さらにそれに補助帆をつけて高速移動用船を作成。
戦闘力も運搬能力も無いホントに移動用の船。
しかしこれまでに類を見ない速度で進むので楽しい。
あと、そろそろ宣教師に慣れるんじゃないか?
クエスト探しか?
諸事情有ってロンドンでログオフしたへそくり君。
セビリアに帰ろうと思いログインしました。
セビリアに帰るならダブリンでウイスキーをたんまり買ってから帰ると割と良い経験値入るんじゃないかと思いロンドンからダブリンに移動。
ふとこの近所の地図があるのではないかと思いちょっと上陸地点に寄ろうとしたら、NPCに沈められました。
うちの子のフリュートが何をしたというの!
しかもその上陸地点は間違いだった事が判明し、その地図に腹が立ったため捨ててやりました。
ざまあみろへへーン。
さて、セビリアに帰り、ウイスキーを売り払って少し懐があったかくなり、その勢いでマスケット銃を買い、チュニスに移動して売り払い、さらに懐があったまったところで最近ずっと入り浸っているヴェネツィアへ。
ヴェネツィアに到着したらログアウト。
何だかこれまでのあらすじの方が長い訳ですよ。
7/8 16:00 1st
<1>グーーーーーーーーーグルアース。:無言の日々
最近ちょっと素敵アイテムを活用していまして。
活用とは言ってもただ遊んでるだけなのですが。
その名も
Google Earth。
またこれが超熱いアイテムで、擬似地球儀とでも言いますか、なんと言うか、衛星写真または航空写真で作る地球儀とでも言いますか。
最も引いた視点で見ると陸半球水半球とかそんな説明まで出来そうなのに、世界の主要都市だと車が確認できるぐらい拡大できるってところですかね。
例えば東京ディズニーランドのバックオフィスが確認できたり、東京タワーの横にあるタワーボウルの屋根に書いてある文字が見えたり。
ヴェネツィアはホントに水路だらけだとか、グランドゼロの工事中の姿が見れたり、ギザの三大ピラミッドの入り口が見れたり、そんな愉快な知識が付きまくり。
今楽しいのが
ナスカとフマナ平原の地上絵を探すことですよ。
このリンク先のWikiに書いてある最大の地上絵を探したり、自由の女神見たり超楽しい。
多分実効回線速度が1M以上の人なら快適に使えるんで、ぜひ試してみてね!
ただこのソフトを入れたせいで不都合が起きたって知らないよ。
日記一覧へ トップへ