2005年5月
5/27 17:10 1st
<7>今日の大航海時代。:ゲーム
今回のへそくり君はー
大目標はハンター、でも目先の目標は宣教師、現在の職業は生物学者という落ち着きの無いへそくり君。
イベントで、アゴスティノに無事書簡を届けたへそくり君。
しかし、その書簡のお礼に頂いたのはありがたくない指令でした。
ジェノヴァで螺旋式銃を購入し、アレクサンドリアまで持ってこいとの事。
しかも、螺旋式銃を買う金は立て替えておいてくれとは酷い言い草。
しかし、もしかしたら何か良いアイテムなど貰えるかも知れないと思い、引き受けることに。
あと、交易LV上げ。
昨日、セビリアまで戻ってきたへそくり君。
しかししかし、新しい船、フリュートが欲しいのです。
現在は小型キャラベルという船に乗っているのですが、とのんびりゆっくりずんぐりむっくりで、女の子を連れて夕日を眺めながら口説く時くらいにしか使えないほど時間がもったいない。
もっと前はもっとゆっくりな船に乗ってましたけどね。
交易LVを上げるために、再びマスケット銃を大量購入し、ロンドンへ出航するへそくり君。
アレクサンドリアに行く仕事があるにも関わらず。
まるで私の人生です。
へそくり君、相変わらず海賊に襲われます。
しかししかし、千切っては逃げ、千切っては逃げを繰り返し、無事ロンドンへ。
マスケット銃を売り払って大量のお金と交易経験値をゲットだぜ。
そしてまた商会の仲間に手伝ってもらってウイスキーを大量ゲット、無事セビリアに戻り売り払います。
ここまで文章にしてほんの数行ですが、一時間以上かかっております。
さて、セビリアに戻ってきたのは良いのですが、ジェノヴァで買い物をし、アレクサンドリアに行く仕事を引き受けてしまっています。
とりあえず、ジェノヴァへの酒場で合言葉を言えば売ってくれると言う事なので、ジェノヴァまで移動しました。
へい、オヤジ、螺旋の憂鬱をいっちょオクレ。
お、30,000になるよ。
持ってないぜ。
とまあ、普段から金がないへそくり君。
しょうがないので一回銀行に戻り、お金を引きおろしてから螺旋式銃を買いまして。
さて、これからいざアレクサンドリアへ移動!
しかし気が進まない進まない。
なぜかと言うとですね、東地中海シラクサより東辺りから危険海域になるのです。
危険海域とは何かというとですね、簡単に言うと、プレイヤーが他のプレイヤーを襲える海域なのですよ。
しかも、これまで南大西洋やインド洋で頑張っていたPKが、最近は東地中海で大活躍という話を聞いて、ドキドキです。
出来るだけPKにかち合わないように、町を避けて移動することにしました。
まずセビリアからチュニスに移動し、そこから一切町を経由せずに一気にアレクサンドリアへ!
…拍子抜けするほど簡単にアレクサンドリアに到着してしまいまして。
せっかく「ひぃぃ、命と金と積荷と船だけはお助けをー!」って叫ぶ準備してたのに。
そしてアレクサンドリアでログアウト。
イベントの続きはまた次回に持ち越し。
5/26 16:10 1st
<6>今日の大航海時代。:ゲーム
嗚呼、途中過ぎ。
いや、これまでの二週間くらいの記録が無いので突然こんなの初めても流れが分からないんだろうけど無理に。
ちなみに文章の視点はプレイヤーの視点ですよ。
イスパニア@Eurosでプレイしている「へそくり」君です。
立派な冒険者になるために頑張ってクエストを攻略しています。
これまでのあらすじ
大目標はハンター、でも目先の目標は宣教師、現在の職業は生物学者という落ち着きの無いへそくり君。
イベントで、アントワープにいるアゴスティノという人に書簡を渡してくれと言われてしまいました。
さらに、次の新しい船を買おうと思ってお金を貯めていました。
しかし、スペックの高い船に乗るためには交易LVが足りない事が発覚し、必死でセビリアに投資し、マスケット銃を出しまして。
それを買えるだけ買って、高く買ってくれるロンドンへ移動しようと考えます。
ロンドンとアントワープは近所なのでついでに寄ればよいなと考えました。
出航したのは良いが、食料不足のせいでナントに寄港してログオフした。
さて、ナントを出航し、ロンドンへ向かったへそくり君。
なぜか最近小粒な海賊にたくさん襲われるという素敵に嬉しくないフェロモンを醸し出しているので、ナントからロンドンへ移動する間に三回も戦闘がありました。
全部無視して突っ切ったけど。
そして、ロンドンに到着!
マスケット銃が大変な値段で売れてしまうのですよ。
おかげさまで交易経験値もうはうはに手に入り、そのままアントワープに移動しようとしたのですが、冷静に考えると復路でも交易をしないと経験地がもったいないので、セビリアで特産品扱いのウイスキーをその場で買おうと思ったのですが、へそくり君はイスパニア人なので、ロンドンの交易店主は冷たい世間の風を吹きかけてたったの4しか売ってくれません。
しょうがないので、一度アントワープに移動してまたロンドンに戻りその時に買おうと考えました。
アントワープに移動し、アゴスティノ氏に書簡を渡したら、「ジェノヴァに向かって螺旋式銃を買って来い」とひどい使いっ走り役を仰せつかりまして。
しかもそれをアレクサンドリアまで運べとの暴挙。
ひどい話ですよ。
しかし、西地中海の航行許可を貰ったので、五分五分といった所か。
さて、それからロンドンに舞い戻り、ウィスキーを買おうにも相変わらず交易店主は冷たい世間の風をありがたく吹き付けてきてくれます。
しかし、へそくり君は商会に入っており、その商会は国家縛りが無いので、ロンドンっ子の商会仲間もいらっしゃるのです!
その商会仲間に頼み込み、たっぷり20のウイスキーを買ってもらいました。
そのままセビリアへ一目散に移動するへそくり君。
途中5回ほど海賊に襲われながらも全て逃げ切って、無事セビリアに。
セビリアでウィスキーを売り払い、今日はめでたしめでたし。
5/16 10:20 1st
<5>きゃっほう。:無言の日々
大航海時代Onlineのプレイ日記をつけ始めたりとかそんな感じで。
割と面倒ではあるのですが。
始めてから既に一週間近く経っているので、昔を思い出すのが大変ですが。
5/12 10:40 2nd
<4>バーブ。:無言の日々
先日新しく出来ていた川の報告をしましたが、今日はそこが道になっていました。
千差万別ですな。
5/12 10:10 1st
<3>ペイパー。:ゲーム
大航海時代Onlineというゲームをやってみたりしたりとかなんかそんな感じなのです。
プレイ日記でもつけるかなあ。
5/9 16:30 2nd
<2>ハイパー。:ゲーム
いや、どうもね、鉄拳のお話なのですが。
飛鳥で、気合貯め中に3入れっぱでWKWKWPとやると特殊な闇雲が出るという例の隠し技なのですが。
なんだかもっと闇雲以外に派生しそうに見えて。
探してるんですけどね、見つからないのです。
ぬー。
5/9 16:10 1st
<1>そんなこんなで。:無言の日々
もう五月です。
連休でたくさん休んでいましたよ。
さて、一月二月から比べると随分あったかくなりました。
このまま行くと八月には一体どんなに熱くなることやら。
ええと、思いつくままボケたつもりがボケになっていなくて大慌てって事、人生にはよくありますよね。
ちょうど私が今その状態です。
あたふたあたふた。
さて、今朝職場に出てくる途中でですね、割と仰天するような現象が発生していたのですよ。
この十日程連休にしてしまっていたので、色んなところの様相が変わってしまっていました。
やれ職場の近所のラーメン屋が無くなっているだの、やれ工事中だった道路が広がっているだの、やれ川が増えているだの。
もうびっくりしましたよ、普通に電車に乗っていて、ハタと外を見てみると見慣れない川が!
やっぱり、十日という時間は世の中へ変化を与えるには十分な膨大さなのだなあと思いました。
勘違いでした。
日記一覧へ トップへ