Update:2010.06.29 
Green Memory HINT
  
攻略のためのヒントを紹介してます。 
これを読んで、「ハッピーエンド」を目指してくださいね♪ 
 
 
ハッピーエンドの条件は?
ズバリ! 必須イベント(会話)を見ることが最大の条件です(そのまんま・汗)。 
で、それを見るためにコンビニでのアイテムが必要だったり、選ばなくちゃいけない選択肢があったりします。 
 
 
コンビニでの買い物
これは、ゲーム最初の重要な分岐点です(笑)。それぞれのヒントは沙恵からどうぞ。 
 
 ・絶対に必要な品:2 
 「ひとつはアレだよ。備えあれば憂いナシって言うでしょ。私には必需品だよ! 
  もうひとつはアレ。ずーっと迷い続けてても困るからねー。」 
 
 ・買ってはいけない品:1 
 「コレはねー、迷うのも、また楽し♪ だよ。」 
 
 …となっています。 
 
あと、グラフィックこんぷりーとに必要なアイテムってのも1つありますが、これは攻略には直接関係ないので、ここでは割愛しときます。 
 
それから、自分の買い物だけでなく、沙恵の買い物も重要です。これは「買う/買わない」のどちらかなので、あえてヒントは言いませんけど、分かりますよね? 
 
これらを正解してれば、必須イベントが発生する可能性はグンと高まります。が、これだけじゃ、ダメなんですよね(だから難しいのかもしれないですねー)。ってことで、次の項目へ行ってみよう! 
 
 
重要な選択肢
買い物以外で重要な選択肢は、いくつかあります。 
 
 ・探検が始まり、最初の選択肢 
  「ね、ところで、そろそろお腹、空かない?」 
 
 ・とある必須イベント発生中の選択肢 
  (あの木の下で…何をしていたのか、…聞いたら答えてくれるかな?) 
 
 ・その後にある(かもしれない)選択肢 
  「分かれ道だ。…ね、どっちに行ってみる?」 
 
 ・更に後のとある必須イベント発生中の選択肢 
  「大発見だよ! 捕まえなくちゃ!」 
 
…以上、4つを間違えなければ、ハッピーエンドへと進んでいくはずです。 
 
  「どっちが正解なのかは、自分で試してみてね♪」 
 
ってことで、それ以外の選択肢は攻略上、重要ではありませんので、お好きなものを選んでください。(^^) 
 
ただ…… 
 
それだけじゃ、ダメなんですよ。まだ注意点があります(汗)。更に下の項目へどうぞ。 
 
 
まだある注意点
非常に分かりにくいんですが、このゲームには内部的にタイムリミットみたいなものがあります。 
探検開始前の選択肢でモタモタしていたり、途中の休憩でのほほんと過ごしていると、時間切れで終わってしまうので、要注意です! 
 
 
よし! ハッピーエンドだ!
・・・・ってな感じでいけば、大丈夫です。情報的にオチがなければ(爆)ハッピーエンドに行くと思います。(^^;; 
 
がんばってくださいねっ!! 
 
 
 TOP  
 
Copyright (C) 1999-2010 Hirojin. All rights reserved. 
 |