(98)近くの村


              

私の住む村は、ローヌ河の沿線で、コート・ド・ローヌと言うワインで知られている。そ
  の中でもシャトー・ノフ・ド・パップ、ジゴンダス、ケランヌのワインは、特に有名で日
  本の酒屋にも置いてある。ちょっと渋みのある味は、プロヴァンス独特の風土が生み出し
  た自然のエキスだ。その他各町の名前がそのままワイン名になっている。最近は、ワイン
  ブームでぶどうの栽培が盛んだが、ひと昔前までは、オリーブが産業の中心だった。町の
  形態は自然を生かした中世の要塞で、どんな風に敵の来襲を防いだか、砦の出入口、見張
  り 台等に焦点をしぼって、村を訪ね歩くのも面白い。アヴィニオンは、今でも16世紀の
  砦が街を囲んでいる。夏場は、各町で色々なお祭りがある。サブレ村の本のお祭りには、
  全土から作家が自分の本を持ってやって来る。その他陶器・絵画・彫刻・アンティイーク、
  音楽、演劇等、ヨーロッパの観光地として人々の目を楽しませてくれる企画が目白押しだ。
 

目次に戻る

(99)陶器のお祭り