冬の北海道1泊旅行 小樽運河

 

小樽運河へとやってきました。

小樽は、明治から大正にかけて、世界経済にも影響を与えるほどの繁栄を誇った商業都市だったのだそうですが、今となっては、この運河、赤レンガ倉庫が当時の面影を伝えるだけです。

小樽運河

小樽運河に沿ってしばし遊歩道を散策し、町並みを見て歩きました。

OTARU TOYSとは?
運河沿いの道で見つけた看板。

「OTARU TOYS」とはいったい何だろう...

たしか看板には「Drink」の文字があったような気がします。誰かご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

運河沿いの倉庫街の一角。飲食店街になっています。

回転寿司、中華料理、海鮮料理などのお店が並びます。中国系の観光客がたくさんいました。

運河沿いの飲食店
遊歩道の光景
運河沿いの遊歩道から見た光景。

夜はライトアップされて、とても美しい光景だそうです。今度くるときは夜景を眺めてみたいですね。

運河沿いの遊歩道には、小樽の歴史を刻んだパネルがあります。
小樽の歴史パネル

小樽運河をあとにして
小樽運河の見物をしたあとは、運河沿いにあるガラスの工房の見物です。

小樽はガラス製品が有名な街、たくさんのお店があります。特に、たれない醤油差しが有名ですよね。


もどる

すすむ

rwd.gif (1063 バイト)

fwd.gif (1095 バイト)

[旅行のページ]

[HOME]