冬の北海道1泊旅行 千歳〜札幌

 

タラップを降りて...寒い!
千歳空港到着
羽田から約1時間20分、のぶやは風邪をひいていたせいか気圧変化で耳が痛くなり、しばらく元に戻りませんでしたが、無事千歳空港に到着しました。

さすがに2月の北海道、機内の案内では千歳地方の気温は氷点下10度とのことでしたが、飛行機を降りたとたん身を切るような寒さがやってきました。

飛行機から到着ロビーまでは、リムジンバスならぬ路線バスワンマンカー車両が運んでくれます。

 

千歳空港から、JRの快速エアポートで札幌駅まで約30分で移動できます。

この快速エアポートは、千歳空港の地下と札幌、小樽、旭川などを結ぶ快速列車で、札幌からは約15分間隔で運転されています。どこかの空港と違って、「快速」というのがいいですね。だって、乗車券だけで乗れるもん。

エアポート95号なんて、映画の名前と某社の窓OSの名前を合わせたような名前でおもしろかったので撮影してみました。

快速エアポート95号
エアポート95号で札幌へ

 

札幌駅前の風景
札幌駅前
10:00ごろ札幌駅に到着。積雪が多く、滑って転ばないよう注意を払って歩かなければなりませんでした。

積雪が多い割には、除雪はそれほど行き届いているという訳ではなく、メインストリートからちょっと奥にはいると、厚い氷で覆われた道路になっていました。

毎年当たり前のように大雪になる青森市とちがって、いつもはそれほど降らないから除雪の体制ができていないのかもしれませんね。

 

この日の札幌の気温は10時過ぎでも氷点下7〜8度。最上級の真冬日です。

おまけにこの日はちょっと風があったので、風に向かって歩くと頬が切れそうで痛いです。

私たちは二人とも青森育ちのくせに、寒さには弱いんです。まぁ、青森市内でも一冬に何度かはこのぐらい寒い日があるんですけどね。

気温は氷点下7度!
気温は...氷点下7度!

 

やっぱり昨日までだったらしい...(涙)
札幌雪祭りの旗
今朝は4時起きだったせいか、すでにちょっと疲れ気味ですが、これから雪像が壊される前に一つでも多く回らなければ...

札幌雪祭りは、大通り会場、すすきの会場、そして真駒内会場の主に3つの会場で開催されるのですが、今回は大通り会場の残骸を見て歩くことに決めました。

取り壊されるまでの間に、いくつ見て回れるのかな。

さ、がんばって歩き回ろう!

 


もどる

すすむ

rwd.gif (1063 バイト)

fwd.gif (1095 バイト)

[旅行のページ]

[HOME]